
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
眼鏡なのでジェットです。
眼鏡してるとフルフェイスは非常に億劫でした。視界が狭いとか息苦しいとかはあまり気にならないのですが、いかんせん眼鏡が。 あと走行中にシールドを開けたときの開放感が好きです。後は、あくまでも聞いた話ですが、顎から着地する人はあまりいない(顎をかなり突き出さないと顎は地面に当たらない)らしいですよ。シールド割れたら意味無いですが。自分がジェットで事故ったときはうつ伏せで滑りましたが、幸いシールドの下端が少し削れたぐらいですみました。皮の服はかなり擦り切れましたが・・・
顎がある分フルのほうが剛性が高いとは思いますが、とりあえずちゃんとした規格の物で安全運転をする分には問題ないのでは? No.2さんの挙げているような、チンガードが上がる物は眼鏡ユーザーとしてはありがたいですよね。ジェットに換装できるものもあるようですし、次に買い換えるときはこれにしようかなと思ってます。
ご回答ありがとうございます。
眼鏡の問題、よ~くわかります。
私も、普段はコンタクトですが、いざ眼鏡のときは、、、
クルマにしようかな、なんて思っちゃいます。
顎から着地する人はあまりいないんですか?
初めて聞きましたが、少しホッとしました。
No.9
- 回答日時:
フルフェイスです。
約4年前ひき逃げ事故(正確には転回禁止場所で突然転回したスズキMRワゴン右側面に直進している当方のTZR250Rが接触。←気が付いたら集中治療室なんで当方記憶無し)に遭い、警察官曰く”安物だったら割れてたし、半ヘル・ジェットヘルメットなら顔面グシャグシャになってた”という事故でした。
安全面・・・という他に当方ミニバイクレースもやる為に選択肢が無いのですが。
ご回答、どうもありがとうございました。
ご回答読んでいて、正直かなりビビりました。
幸いにして事故は未経験なもので、
ちょっと甘く考えてたかもしれません。
No.6
- 回答日時:
バイクやTPOでフルフェイス、ジェットを使い分けます。
オーバー1000でもジェットがいい時はジェットですし。
ちょっと近所のコンビニでもフルフェイスの時もあるし。
まさに気分次第です。
それよりスネル規格を持っていないヘルメットはかぶりません。
JIS規格では不安です。
そうですね、やはり安全性が確保されてればどちらでもいいのかも知れませんね。気分次第でメットを選ぶのもいいかも。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私はジェット(派)です。
フルフェイスの方が安全というのが大方の意見でしょうが、有名メーカーのものであれば神経質になる必要はないと思います。でないと(有名メーカーでジェットを)堂々と売ったりはできないはずです。仰るとおり、夏場の開放感はもちろん冬場の嫌なシールドの曇りも殆ど気になりません。また、スクーターなどの場合は収納(メットインスペース)の圧迫も抑えられます。私も元々はフルフェイス(派)でしたがジェットの使いやすさを知ってからは手放すことができません。やはり安全性と快適性(使い勝手の良さ)のバランスではジェットの方に分があると思います。最近はジェットタイプでもカラフルなパターンのものもありますし、カッコ良さもフルフェイスに引けをとらないと思いますよ。ご回答ありがとうございます!!
最近はカラフルなパターンのジェット、ありますよね。
カッコいいんだけど、カラフルなのはやっぱりフルフェイスが似合うと思ってしまいます。そんな事ないですかね?
No.2
- 回答日時:
私はコレを使ってます。
面が複雑なのでグラフィック系は期待できませんが…安全性はフルフェイス、ガススタなどで給油依頼する際も「カパッ」と簡単に開くので非常に重宝しています。ただし前を上げたまま走ると風圧で首筋を痛めます。私はヘルメット買った初日にそれで転倒しました。ヘルメットは無傷、バイクは掠り傷、私は頚椎捻挫…
私が二輪教習受けた時代は「400cc以上は必ずフルフェイス」
と習ったはずだったけど今はどうだったか?
参考URL:http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/SYNC …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
バイクヘルメット選び
-
半ヘルメットの防御力って低い...
-
普段はスマートフォンにスマホ...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
バイクに犬をつないで散歩は法...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
無免許の僕が河川敷で友達のバ...
-
草刈り機のバイク運搬
-
現行のリッターssで一番速い(レ...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
無免で・・・
-
撮り鉄ってウザいけど大して危...
-
ロープで孟宗竹を5本位を自転車...
-
時速80キロぐらいで、ハンド...
-
ホームセンターで長さ1メートル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
バイクに乗る時のピアス
-
ジェットヘルメットは危険だか...
-
ビックスクーターに似合うヘル...
-
ST250のヘルメット選び
-
こなバイクに合うヘルメット
-
バイク★ヘルメット被っても髪型...
-
小型二輪の免許を取りに行くの...
-
CB400SSに乗るにあたって CB400...
-
Apeに合うヘルメット選び
-
バイクヘルメット選び
-
ビーノ乗っている方
-
半ヘルメットの防御力って低い...
-
白バイのヘルメット
-
原付でフルフェイスはおかしい...
-
真夏でもフルフェイス派のみなさん
-
バイクのヘルメットはジェット...
-
原付でフルフェイス・・・・。
-
自動車学校で使うためにヘルメ...
-
ヘルメットについて質問なんで...
おすすめ情報