重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記のソースでaaaをウォッチウィンドウで内容確認したいです。
aaa = "2"の行にブレークポイントを設定し、ステップイン[F8]しました。
ブレークポイントで止らず完了してしましました。
何故でしょうか。どなたか教えて下さい><

環境はwindows xp sp2,access2000です。

Sub test()
 
  dim aaa
  
aaa = "1"
Debug.Print aaa

aaa = "2"
Debug.Print aaa

aaa = "3"
  Debug.Print aaa

End Sub

A 回答 (2件)

手元にAccessがないので未確認


データベースの起動時の設定で、詳細みたいなボタンを押して出てくる追加の設定で、ショートカットキーを有効にしないとブレークポイントで止まらなかった・・・はず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、何かの設定ですか。
ちなみにExcelVBAではうまくいくんですよね。

お礼日時:2006/12/18 22:47

> aaa = "2"の行にブレークポイントを設定し、ステップイン[F8]しました。


> ブレークポイントで止らず完了してしましました。

こんにちは。
ステップインしたのであれば、1行毎にステップ実行していくはずですよね。
> Debug.Print aaa
まで動いて突然完了してしまうのでしょうか。

イミディエイトにはどこまでaaaの値が表示されていますか。
F8押下の時、キャレットはプロシージャ内に有りますか。
キーボードいかれていませんか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!