
今度、神戸市東灘区に引っ越すことになったのですが、おすすめのプロバイダがあったら教えてください。
以前はeo-netのホームタイプでした。速度もあり、特に不満に思うことはほとんどありませんでした。
ですが、今回引っ越し先がマンションで、eoに対応していません。
対応しているのが、GYAO、フレッツとケーブルテレビなのですが、
光ケーブルがいいのでGyao光マンションLANタイプ か フレッツの光プレミアムにしようと思っています。
しかし、フレッツを使ったことがないので、どのプロバイダがいいのか、安いのか、調べても調べてもわかりません。
キャンペーンまで絡んでくる始末・・・。
もう参りました。
もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
参考URLだけでもOKです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Gyaoとフレッツどちらが安いかといえば、
IP電話(フレッツは光電話と呼び、一般のIP電話にないメリットとして、電話番号が変わらない、110などの緊急電話番号を使用できるなどがあります。しかし、障害の発生が問題となっております。)を使うか、NTT固定電話を使うか、携帯電話のみで家電は使わないか、によって変わってきます。
NTT固定電話を使う、あるいは、家電が必要ないなら、光回線使用料の安いGyaoが最安です。
高い固定電話は使いたくない、というのであれば、トータルコスト重視ならGyao(典型的なIP電話)、電話番号を変えたくないならフレッツ(光電話)となります。
パソコンを複数台お使いの場合、Gyao光にはルータがついてこないので、別途購入になります。(注:これは半年前ほどの情報ですので、確認をお願いします。)
あとは細かい話になりますが、
Gyao光の売り
・avexや映画配給会社と提携を結んでおり、独自のコンテンツが豊富(フレッツの倍以上。ただし、フレッツのプロバイダをGyao光にすれば同じこと)
・大規模な障害を発生したことのないIP電話(加入者間は無料)
・LANタイプなら固定のIPアドレスがもらえる(FTPのファイル交換や、VPNなどのリモートアクセスには非常に便利)
フレッツの売り
・高い技術力を持つNTTが提供(新しい技術を用いたサービスにも積極的)
・ひかり電話(番号が変わらないなど。ただし加入者間でも有料)
・ウィルス対策ソフトがついてくる(地域によって違いますが、たいていはウィルスバスターのインターネットセキュリティ。ライセンスは一台分。)
・IPアドレスは動的(セキュリティの面で優れる。ただし、モデムの電源をおとさない限り、一度取得したIPアドレスは変化しません)
あくまで参考程度でお願いします。半年ほど前の知識ですので、細かいサービス・料金が変わっている可能性があります。
No.2
- 回答日時:
回線はフレッツ光プレミアムが良いと思います。
フレッツのほうは年中何かしらキャンペーンをやっていると思うので工事費やNTT・プロバイダの月額利用料が数ヶ月無料になったりとお得ですね。今は工事費7000円ほどかかるようです。
GYAOのほうはキャンペーンを適用しても工事費が2万円近くかかってしまいますので。
プロバイダについてはぷららをおすすめします。月額料金も安いですし回線も安定しています。また、今キャンペーンをおこなっているので1年間2000円割引されます。参考URLにもあるように顧客満足度がNO1という点でも安心です。
とにかく回線が安定してなくてもいいから価格重視で行きたいというならばBB.Exciteがいいです。プロバイダ料金は月額たった500円です(ぷららは1260円します)
プロバイダはたくさんありますが、月額料金や回線の安定性以外はどこも似たり寄ったりですよ。
ですので、選ぶ際は価格が安いプロバイダを選んでも問題ないと思います。
その中では、ぷららは安い割に回線やサービスが良いですよ。
参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 大阪市内のマンション引越しでのブロードバンド契約 2 2023/03/11 07:27
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 どのコースがストレスなく使えますか? 3 2022/12/16 16:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 エアコンの管から出ているケーブル? 4 2022/11/04 10:28
- FTTH・光回線 インターネット契約 下り2Gが売りのnuro光に 乗り換えましたが速度遅く不安定 確かに小さーく2G 3 2022/04/26 20:32
- FTTH・光回線 So-net光プラスの工事について 2 2022/10/09 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズ10の配信に伴って...
-
Bフレッツのファミリータイプに...
-
初歩的ですが、、ISPと回線...
-
☆光ケーブルでおすすめのプロバ...
-
地域によって利用できないプロ...
-
鎌倉地域でのベストプロバイダ...
-
スカイプの音声が悪くて困って...
-
プロバイダー(光)変更のデメ...
-
IP電話の電話番号は、引越し...
-
フレッツ光からジェイコムへ移...
-
あかか
-
電話局から家までの回線が全て...
-
中国のサイトが重過ぎる
-
ADSLで電話がかかってくると切...
-
光プレミアムでのプロバイダ選...
-
電話加入権がある状態で、ブロ...
-
yahooにつながらない地域?
-
インターネットプロバイダ、ど...
-
IPv6
-
メールアドレス変えずに光にで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寮でのインターネット回線について
-
ひかりTV:引っ越し時の手続き...
-
プロバイダに残るログはどの程...
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
T-comとTNC
-
NTT回線名義とプロバイダサ...
-
なんでNTTだけ??
-
フレッツ光からジェイコムへ移...
-
Yahoo!以外でインターネット接...
-
プロバイダ乗換え(価格.com特...
-
プロバイダーについて教えて下さい
-
BフレッツとADSLの間でIP電話っ...
-
~インターネット回線に着いて...
-
IPアドレスから身元がわかる?
-
インターネット回線の「乗り換...
-
IPアドレスについて
-
国内のネットワーク構造について
-
プロバイダについての質問です。
-
アクセスしただけで個人が特定...
-
「上位回線」って何でしょうか?
おすすめ情報