dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成長期について最近ふと疑問に思ったことがありますので
アンケートをとらせてください。

私が保健体育で習ったときは確か女子の場合14歳(中学3年)の頃には
もう成長期が終わっていてそれ以降はほとんど伸びないと習ったのですが
私の知っている限りでは従姉妹や兄弟はみんな高校生になっても伸び続けていました。
うちの家系だけかもしれません。しかし意外と伸びた人って多いかなとも思います。
そこでお願いです。高校生になっても身長が伸びた方はいらっしゃいますか。
いらっしゃったら何センチ伸びたか、いつごろまで伸びたかを教えてください。
また伸びなかった方も 「伸びなかった」だけでもけっこうです。お答えいただければ幸いです。

A 回答 (14件中11~14件)

中学入学時 152cm


中2 159cm
あとは測る時間の誤差で158~160cmを行ったりきたり。
朝一で測ると160cm超える事もあるけど、
やっぱり午後になると縮み、平均して159cmくらいです。
私の場合は中2で完全に止まってしまいました。
一番伸びたのが小5の時で、10cm増ですね。
大体背の順では後ろの方でしたが一時期前の方に行ったので
人より成長期が多少遅かったかもしれません。
早生まれで誕生日遅いせいもあると思いますが。
従兄弟がどうだったかは覚えてませんが、
妹は似たような傾向だったと思います。
伸び続ける家系もそうでない家系もあるのでしょうね。

初潮の時期が関係あるなんてココで初めて知りました。
質問者さんに感謝!初潮は中3の3学期と遅い方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はデマかもしれませんが145cmを超えると
初潮になる人が多いと聞いたことがありますが、どうやら本当にデマっぽいですね。

お礼日時:2006/12/19 00:12

女子高校生です。


わたしはしばらくのびていないように思います。
高校入学とともにとまった感じです。

月経が始まると身長がのびるのがとまると聞きました。
でも社会人になってものびているかたもいるそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは初耳です。しかしもしそうだとしたら13歳程度でおよそ半数は
成長が止まるってことになりますね。
違うような気がします。

お礼日時:2006/12/19 00:08

初潮の時期にも寄るように思います。

つまりは第二次成長期ですね。
私は現在161cm
小6で138cm
中2で150cm
高一で160cm
大学の入学時に161cmだったのですから、多少は伸びたんでしょう。

従姉妹は25くらいまで伸びてました。

あり得ますよ。

だいたい教科書はデータが古いことばかり!
信用できないよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

145センチを超えたら初潮になることが多いと聞いたことがあります。
データは確かに古いかもしれませんね。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/19 00:05

私の場合は小4で1年間10cm伸びましたが(11歳で158cm)、以後は微増でした。


中3 160cm 高3 163cm 25歳 165cm
完全に身長の伸びが止まったのが25歳。それまでは、誤差というような感じののびかたでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中卒してから5センチですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/19 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています