
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>一般的な方向の見方と初期設定での方向を教えて下さい。
*「JIS C4004 回転電気機械通則」では、電動機の標準回転方向を
「(負荷機械等の)連結の反対方向からみて時計方向」とするとあります。
すなわち、「モータの軸正面からみて、反時計方向(CCW)」になります。
三相交流電動機では、正相の電源をUVWの順で接続するとこのようになります。
(参考) 負荷機械のほうも、入力軸への回転方向はモータの逆になりますから
入力軸軸端からみると、時計方向(CW)になっています。
その為、ベルトやチェーン伝達の場合は「モータは逆回転」させる必要が
あります。(あらかじめ、WVUの順で接続しておくと良いでしょう)
No.1
- 回答日時:
各メーカの標準3相モータ仕様書から抜粋
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb …
三菱電機
TOP > 製品INDEX(製品分類/情報内容) > 三相モータ > ラインアップ
回転方向 軸端より見て反時計方向(CCW)
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_pro_r. …
富士電機
標準三相モータ
■標準仕様
回転方向 負荷側からみて反時計方向
http://www.hitachi-ies.co.jp/products/motor/sans …
日立産機
サイトからは記載が探せません
http://www.toshiba-tips.co.jp/common/htm/syouhin …
東芝産業機器システム
標準低圧3相モータ 電子カタログ
13/21ページ
5 回転方向 負荷側から見て反時計方向。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 物理学 物理学、剛体力学でわからないところがあります。 質量m長さlの細い剛体棒、一端をOを通るなめらかな水 5 2023/02/14 10:31
- 物理学 コマの歳差運動について質問です。 「歳差運動を行う場合,回転軸の方向と角運動量の方向は厳密には一致し 4 2023/01/20 18:31
- その他(自然科学) 直流モータのω-τ曲線につきまして 1 2022/09/10 18:46
- その他(自然科学) コマの歳差運動で、回転軸に働く重力のモーメントが垂直方向になるのはなぜでしょうか? 4 2022/04/09 16:02
- 宇宙科学・天文学・天気 惑星の公転と自転 地球は耐用の周りを公転していますが、地軸の傾きはあるものの、およそ公転方向に対して 6 2022/07/28 22:15
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護2人暮らしが別居する場合、2人とも生活保護は廃止? 6 2023/01/25 17:49
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでGoogle MAPの進行方向とのズレ 3 2022/08/14 15:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
直流配線の配線位置について(...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
100Vと200Vどちらにで...
-
インバータ運転時の電流値について
-
モーターの仕様
-
クローズドループ制御方式、オ...
-
インバータの低周波数時の出力...
-
サーマルリレーについて
-
高効率モータの省エネ効果について
-
空調機器の連動
-
直流モーターのDCリアクトル
-
モータ焼損の原因は?
-
ベルトコンベアーの速度を遅く...
-
インバータ使用法
-
電動工具のスピードコントローラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
直流配線の配線位置について(...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
「三相交流の全波整流の出力」...
-
モーターの仕様
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
高効率モータの省エネ効果について
-
100Vと200Vどちらにで...
-
サーマルリレーについて
-
電力量計の誤差の原因
-
インバーター2次側の電圧
-
インバータ使用法
-
モータ焼損の原因は?
-
インバータ運転時の電流値について
-
空調機器の連動
おすすめ情報