
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コントロールパネルを開いて、「サウンドとオーディオデバイス」を開きます。
オーディオ 音声 ハードウェア
音量 サウンド
となっている中の"オーディオ"をクリックし、"録音"の枠の中の"音量"をクリックします。
マイクの音量が出てくると思うので、それを調整し、それでも音量が足りなかったら"トーン"をクリックします。
出てきたウィンドウの中に"その他の設定"という項目があると思うので、その中に"マイクロフォンブースト"、"マイク ブースト"などと書かれているチェックボックスがあれば、それをチェックしてください。
画像は、参考URLの"オーディオデバイス名-『AC'97 Sound Card』"を参照してください。
参考URL:http://www.atamanikita.com/start_netradio_mic_bo …
No.2
- 回答日時:
下の回答どおりにすれば大体は大丈夫です。
それでも小さいようなら、「ブースト」をオンにしてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/19 22:31
ありがとうございます
「ブースト」をオンにするってどうやって
やったらいいのでしょう?
お手数ですが教えてください(つд・)エーン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
ノートパソコンの音量
-
ティーバー
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
DVD再生で音量が大きすぎる(割...
-
ギャオやユーチューブの音量を...
-
卓上噴水で大きな音を出す方法 ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
SATAは二分岐できるか?
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
フラットケーブルの取り付け方...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
ヘッドホンを挿したままスピー...
-
アンダーソンコネクターの互換...
-
pc98の外付け5インチfdd lfd-51...
-
グラボとモニタの障害切り分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
ティーバー
-
ノートパソコンの音量
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
会社で使っている固定電話について
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
パソコンがシュート(消音)に...
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
こういうモニターにつけるスピ...
-
Versa proの音量が小さい
-
PCで音量調節ボタンを押しても...
-
パソコンから音が出ない
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
音量を「最大」以上にすること...
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
パソコンでDVD鑑賞したいのに、...
-
音量を大きくする方法
-
USBスピーカーの音量が大きすぎる
-
デスクトップパソコン(DELL)...
おすすめ情報