
3コートパールというのは、ベース色→パール→クリア
2コートパールというのは、ベース色(にパールが混ざっている)→クリア
と思うのですが、
(1)
純正色が3コートパールの車に、エアロだけを2コートパール(ベース色にパールを混ぜてしまって)で塗装した場合、
やはり同じ色にはならないのでしょうか?
(経年劣化による若干の色違い程度の違いでしょうか?)
(2)
また、3コートパール(2コートパールでも可)と、
それらのパール抜き(ベース色+クリアのみ)
の塗装を比べた場合、光が当たらなければ(陰では)同じ色に見えるのでしょうか?
ベース色の上にパールの粉が乗っているため、どうしても若干の違いは出るとは思うのですが、基本的には同色になりますか?
(3)
「3コートパール」というのは、使用するパールを100%見えるようにして、パールの使用量を少なくするため(無駄にしないため)の塗装方法なのでしょうか?
(2コートパールは、パールがベース色に埋没して、パールが数十%は見えなくなるので、
無駄にパールを使わないようにするため、「3コートパール」という塗装方法があるのかなと思いました。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)同じ色にはなりません
ベース色になります、ベース色が勝ちパールが負けるからです(隠ぺい力の違い)
(2)同じ色にはなりません
ベース色になります、正面が黒く、すかしは白くなります(角度で)
3)まったく違います、2コートパールはメタッリック塗装と同じで原色の1部としてパールを混ぜて使います。3コートは、ベース色の上にパール(半透明)を塗るのでベース色がすけて見えるのですクリアーは保護幕で、コスト的にも3コートの方が上です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアパンチしてしまいました
-
クリアーを吹く前に・・・
-
クリア塗装のボカシ部分の失敗...
-
パールホワイト、板金塗装で色...
-
パールホワイト塗装失敗後の再塗装
-
コンパウンドで磨いたらクリア...
-
塗装が浮いてくる
-
ソフト99 缶スプレーでの塗装失...
-
スバル車用 37J サテンホワイト...
-
車内がシンナー臭いです
-
車のボディの塗装後の研磨について
-
シルバーメタリック塗装ですが...
-
車検に関して
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
トヨタアクア
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
なぜカーコンビニ倶楽部は評判...
-
イエローハットとオートバック...
-
20代女です。 先日、職場で駐車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリアーを吹く前に・・・
-
パールホワイト、板金塗装で色...
-
クリア塗装のボカシ部分の失敗...
-
パールホワイト塗装失敗後の再塗装
-
元々小傷を治していて、コンパ...
-
ドアパンチしてしまいました
-
コンパウンドで磨いたらクリア...
-
日産キューブを全塗装したいと...
-
車内がシンナー臭いです
-
車についた接着剤の取り方は?
-
シルバーメタリック塗装ですが...
-
オーブンレンジ庫内を掃除した...
-
プライマーの処理
-
黒ゲルコートからの仕上げについて
-
塗装に適した時期ってありますか?
-
ソフト99 缶スプレーでの塗装失...
-
ゴム塗装のはがし方
-
クリアー塗装
-
タイヤ交換をしてもらったら、...
-
ヘッドライト内側の黄ばみ研磨...
おすすめ情報