
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、Eclipseのワークスペースを
(OSがWindowsと仮定して)
C:\eclipse\workspace
にしていたとします。
そして、質問者さんがEclipseで作ったJavaプロジェクトを
SampleProject
とします。
すると、Windowsのエクスプローラーで見ると
C:\eclipse\workspace\SampleProject
ってフォルダがあります。
そしてSampleProjectというJavaプロジェクトでのソースフォルダー(Javaソースコードの置き場所)を
src
にしていたとすると、
Windowsのエクスプローラーでは
C:\eclipse\workspace\SampleProject\src
というフォルダがあります。
メモ帳で作成したJavaソースファイルが
C:\java\hoge.java
にあったとすると、この「hoge.java」をコピーして(切り取りでも、エクスプローラー上でマウスでドラッグアンドドロップでも良い)
C:\eclipse\workspace\SampleProject\src
の下に置いて、更新(先の回答の操作)もしくはEclipseの再起動を行えば開けるようになります。
もし、「hoge.java」のパッケージが
package hoge.hogehoge;
となっていた場合には、
C:\eclipse\workspace\SampleProject\src\hoge\hogehoge
とパッケージのフォルダを作成してから、そこに置いて下さい。
No.1
- 回答日時:
Eclipseのワークスペースのソースを置きたい場所に、
目的のファイルを置いて、
すでにEclipseを起動していたら「右クリック」→「更新」もしくは「F5」で更新
起動していなければ起動
すればEclipse上でもファイルが見えて、開けるようになります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。たびたびお尋ねして申し訳ありません。pcbeginnerさんの仰る「Eclipseのワークスペースのソースを置きたい場所に、目的のファイルを置いて」というのは、どのような作業を意味するのでしょうか。なにぶんにもこうした統合開発環境の未経験者な者でして、初歩的な質問で申し訳ありません。「メモ帳」で作成したファイルをどこかにドラッグするということなのでしょうか。よろしければ、お教え頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
補足日時:2006/12/20 22:14お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- Excel(エクセル) エクセルでSUMIFS関数で条件範囲の部分が#valueになる。 4 2023/04/28 12:42
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
eclipse 日本語文字化け
-
Webアプリで異なるプロジェクト...
-
EclipseでTomcatプロジェクトで...
-
Tomcatプロジェクトと動的Webプ...
-
Eclipseでプロジェクトのコピー...
-
eclipseでrobocodeのソースを編...
-
ダウンロードしたjarをimport...
-
eclipse の Tasks(タスクリス...
-
eclipseでremoteデバッグがした...
-
デバック時に「ソースが見つか...
-
eclipseでのstrutsについて
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
i-mode用Flashの開発環境が整え...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
javacコマンドが操作可能なバッ...
-
サーブレットからBeanを呼び出...
-
VisualC#Expressの最新版
-
struts使用時のソースの位置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
開発初心者です。eclipseでJS...
-
eclipseで1ファイルの警告を100...
-
Eclipseでパッケージ・エクスプ...
-
warファイルをEclipseにインポ...
-
Eclipseでクラスファイルが生成...
-
「リソース(app.dicon)が見つか...
-
Eclipse 動的プロジェクトで404...
-
eclipseのデバッグ時のステップ...
-
「満桁」について
-
Eclipseのデバッグ機能が正常に...
-
.classpathファイルについて教...
-
「プロジェクト参照」と「ソー...
-
eclipseで表示されるJavadocの...
-
Eclipseでプロジェクトのコピー...
-
結論 ①例外処理のオーバヘッド...
-
eclipaseからプロジェクトが消...
-
eclipseのプロジェクトを移動する
-
Gitlabで既存のプロジェクト(...
-
eclipseが実行できません。
おすすめ情報