
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
nomaneko31さん、こんにちは。
ここでお説教したくはありませんが、書けと言われたから書くのではなく、反省しているから書くのでしょう?
どう反省しているのですか?
一般的(模範的)な文例を示しますので、自分の反省点に当てはめてください。
二度と校内に携帯を持ち込まないことを誓い、ここに反省の意と致します。
この度私は、持込が禁止されている携帯電話を学校に持ち込み、メールを打っていた件について、叱責を受けました。
当日中にどうしてもメールで答えねばいけなかった件とはいえ、規則を破った事は許されることではなく、深く反省しております。
回答ありがとうございます。そうですよね・・書けと言われて書くのではなく反省しているから書くのですよね。そこのところ分かっていませんでした。
あと文例参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
全カテゴリーから「反省文」と検索したら結構出ます。
反省するということと、反省文の書き方を知っているかどうかということは、別なことだと思います。作文能力が劣っているために、反省の気持ちをうまく表現できないというケースがけっこうあると思います。心配しないで過去の例文に学んだらよろしいかと思います。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 私は指定校推薦合格をしていながら、友達と未成年飲酒をして高校にバレました。学校に親と謝りに行きました 5 2022/12/29 22:34
- 会社・職場 職場で反省文を書かされる事になりました。 他の人が大きめのミスをしても他の人はかかされないのに私は反 14 2023/02/07 02:11
- 学校 反省文の書き方を教えてください テストで時間に焦りすぎてチャイムに気づかず、カンニング扱いで不正行為 1 2023/07/12 11:54
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車と車で事故にあったのですが、学校に報告したところ、「学校に戻って反省文の用紙を取りに来い」と言 4 2022/10/24 19:36
- 学校 斧を持って行って謹慎になった中1です。反省文の添削をお願いします。 0 2023/03/11 23:42
- 高校 未成年飲酒バレていましました。 ネットパトロール(?)で高校に連絡がいって、自分と友達がほろよいを飲 2 2023/01/15 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車と車の事故にあってしまい、反省文と念書を学校に提出しなければならないのですが、念書になんてかけ 4 2022/05/12 12:24
- 学校 親が事故を起こしてしまったのですが、車のドアが壁の近くにあって擦れて閉まっていることを知っていながら 2 2022/12/17 17:02
- 学校 至急です^^; 今日、学校(放課後)でスマホを使っているのを通りすがった担任の先生に見つかってしまい 1 2022/06/22 19:33
- 事故 【緊急、即回答禁止、プロフ必読、見るだけ厳禁、関係の無い回答禁止、誹謗中傷即ブロック】 高校生です。 3 2023/02/23 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
英語はいらない
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報