「お昼の放送」の思い出

今年女の子が生まれたので、初節句の雛人形についての質問です。

私は自分が使っていた物をとても気に入っていたので、そのまま娘にも・・・と考えていました。
ですが、ある人から「節句物は一人一つ、ご利益(?)は二十歳まで」
といった感じの事を聞きました。

とすると娘には新しく用意した方がいいですよね。

そういった言い伝えなど、他にも雛人形について何か知っておく事があったら教えてください。

A 回答 (5件)

こんばんは。


つい先日、我が家も初節句を迎える娘に雛人形を買ったばかりです^^

それで…NO2の方のおっしゃるように、雛人形にはお子様の身代わりとなる役目があるそうです。昔、今のように医療も発達していない時代に幼くして亡くなるお子さんが多かったそうです。そこでお守り代わりとしてお雛様に子供の厄を受け取ってもらうというようなことから始まったそうです…実際人形屋の策略(たくさん買ってもらう為?)と言われることもあるのでよくわかりませんが…一応人形屋さんのパンフレットやHPを見るとそう書いてありました。
なのでお母さんからのお人形を受け継ぐということはお母さんの厄も娘さんに受け継いでしまうといってよくないとされているようです。
姉妹でもそう。それぞれの身代わりなので一人一体とされているようです。
ウチも下の子が女の子だったらどうしようと悩んでしまいます^^;
それとお人形屋さんに言われましたが、節句が終わってすぐに片付けないとお嫁…という言い伝えですがあまり気にしなくていいそうです。
天気のよい日に片付けたほうがお人形も長持ちするのでいいそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

私も人形屋さんの策略か??と思いつつ、自分の厄を娘に受け継いでしまうと考えるとやはり心配になってきました。

家族ともよく相談してみますね。きっと購入することになると思いますが・・・。

お礼日時:2006/12/22 17:31

皆さんがおっしゃってるのと同様だと思います。


(身代わりの為なので1人に一つ。)

ちなみに私も姉妹が居ますが、長女以外は「日本人形」(市松人形
って言うのでしょうか)を母の実家(私の祖父母宅)から
貰っています。

私の下の娘にも「人形を・・」と母が言ってくれたのですが
飾るにもちょっとコワイし(^^; 丁重に断って
代わりにキャラクターの縫いぐるみを貰いました。
とってもかわいくて娘も気に入っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

皆さんが言うようにやはり一人にひとつのようですね。
私も二人目も女の子だったら「日本人形」はやめて
可愛い縫いぐるみにしようかなぁ(笑)

今回は家族ともよく相談してみますね。

お礼日時:2006/12/22 17:46

基本的には一人につき1つだったとおもいます。

魔よけも兼ねているいるようなので・・・。
うちのお母さんの3人姉妹でしたが、祖父ががんばって1人に1つづつ用意したようです。
私はというと下に妹がいますが、共用でしたね^-^;2つも飾るような場所はありませんでしたし。七段飾りなもので飾るだけでも一苦労。
私にも一人娘がおりますが、実家の母親がお雛様を用意してくれました。親王飾りでお雛様とお内裏様だけですが、七段飾りのお人形より(たぶん)大きくコンパクトですが豪華で気に入っています。現在は狭いマンションに生活しているのでお雛様の時期には実家に帰って床の間にお雛様を飾ってもらい一緒にお祝いをしています。(送られてきても飾るような場所すらない・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

お祖父さん素敵ですね。やはり皆さんが言うように
一人に一つのようですね。
私も今は狭いマンション暮らしなので、
コンパクトな物を選ぼうかと考えています。

家族とも相談してみますね。

お礼日時:2006/12/22 17:41

ひな人形は身代わりとなって厄から子供の身を守ってくれることから、母親から譲り受けたり、姉妹で共用はしないようですね。

うちの兄はあまり大きなひな人形が置けないということで陶器のひな人形を購入していました(参考URLのお店です)。色々書いてありましたので参考になさってみては?

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/waza/a4aabff7cd.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

早速URL参考にさせていただきました。
こういった機会に勉強する事ができよかったです。

家族とも相談してみますね。

お礼日時:2006/12/22 17:26

雛人形は本来、代々受け継ぐのだと聞きました。


長女が嫁入り道具に持って嫁ぎ、
それを娘に受け継がせる。と。

次女以降は、持って行く雛人形が無いので
初節句に実家から新しい雛人形を贈ってもらう。

それを長女に受け継がせ、
次女以降にはまた嫁ぎ先で女の子を産んだ時に
雛人形を贈って祝う・・・

・・・とゆーふうに
長女が受け継いでいくのではないかと。
(うまく説明できなくて分かりづらかったらゴメンなさい)

だから、ご自分の雛人形をお子さんに受け継がせていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

説明はとても分かりやすかったですよ。
長女が代々受け継いでいくということは初めて知りました。

皆さんの意見を参考にして、家族とよく相談してみますね。

お礼日時:2006/12/22 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報