プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

三月の末に誕生日を迎え一歳になる男の子がいます。
昨年三月末出産、初めての育児でとにかく毎日が必死で、初節句は誕生日を過ぎた今年にしようと考えておりました
袴は七五三で着せると思うので
記念に陣羽織と兜やハチマキなんかを着せてあげたいのですが、、陣羽織の下に着せる服ってどんな物が良いのでしょうか?
普通のトレーナとかではおかしい気がするし、、実際着せたことがある方いらしたら教えてほしいです。
また他に初節句でおもしろい衣装や、楽しい初節句の過ごし方?などご経験された方がいらしたら教えて下さい☆

A 回答 (2件)

初節句の坊や、昭和の頃は、金太郎さんの


腹掛けひとつで写したことが多かったのですが・・・
最近はプライバシーの尊重ということで、坊やも
すっぽんぽんは、いけないようです。

デパートの写真屋さんで撮影しましたが
何種類か衣裳がありましたよ。
孫は化粧廻しと白い綱をまいて裸体(笑い)です。
ぽちゃぽちゃと白い手足はとても可愛いです。
今3歳になろうとしていますが、その手足の形では
ないですものね・・・
あとは、金太郎さん(金と書いた腹掛け)桃太郎さんの衣裳(鉢巻とその陣羽織用の形であったように、思い出していますが模様が少し違っていた・・・?)

なお記念写真をご自宅の場合ですが・・・
陣羽織の下は、ティーシャツあるいは
タンクトップなどせいせいとしたものや腹掛けも
勇ましくて良いと思います。

後、真赤な上下の衣裳と帽子があってそれは
パパ・ママと一緒に写しました。
撮影時は照明が、とても暑いです。下はおしめだけです。

なにより大きな鎧甲冑が用意されていました。

撮影だけで、若いパパママは疲れてしまって・・・
その日は夫婦とも着物(大好きなので)を仕立て下ろししました。
写真屋さんが結婚式以来の正装ツーショット如何ですか
というわけで・・照れつつも良い写真ができました。
かしわ餅でお茶。少し高価な祝い用のお弁当で
お祝いしました。
    • good
    • 2

こんにちは。


陣羽織はそもそも鎧の上に羽織るものでした。
ですので、本来の姿は甲冑、鎧具足といった物を着て羽織るのですが・・・時代とともに、本来の風避けなどの意味より装飾としての意味が大きくなり、鎧の上に付けるキンキラキンの飾り衣装となりました。
ですので、どんな服の上に羽織ってどうしようもなく似合わないって事はまずないです。

むしろ、鎧の下の着物である鎧直垂は、手首も足首も袖や足を袋状にして、すそを縛ってあるので、詰襟や背広みたいな服の方が変かもしれません。
そういう点では、トレーナーの方が似合うかも。

今風なら、兜も本来の物じゃなくて、紙の兜(折り紙の大きいやつ)等の方が面白みがあって記念写真にはいいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!