
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
問題になったのは、上の階にあったキャバレー(アルサロ)から、女給さんやお客さんが火事のため飛び降りたことでした。
これは、キャバレー(アルサロ)の店長が、お客さんがお金を払わないで逃げないように入り口を閉めました。そのため逃げ遅れたともいわれています。布製のすべり台しき脱出装置も使い方が分からないためにそれにしがみつきながら逃れようとして落下した人もいました。子どものころ、テレビのニュースを見た記憶があります。また、白木屋の火事で女店員さんが亡くなられました。これは、参考URLが見つかりました。
参考URL:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_38.htm
No.2
- 回答日時:
大阪市消防局
http://www.osakacity.or.jp/fire/2001/top.asp
http://www.osakacity.or.jp/fire/2001/05katudo/05 …
S47.5.13 日本ドリーム観光(株)千日デパート
ここに写真があります。
が、図書館に行って、当時の新聞の縮刷版を見ると、もっと詳しい写真、状況がわかると思います。
もし、地元の方であれば、(地方新聞の方が大きくとりあげていると思いますので)府立図書館に行けば、もっと詳細なことがわかると思います。

No.1
- 回答日時:
あなたにとって「詳しく」解説しているか自信ないですが、
下記を紹介します。
この火災を契機に消防法施行令が改正
されたという歴史的惨事だったんですね。
参考URL:http://www.city.shingu.wakayama.jp/syoubou4-3.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 昔見たアニメを探しています! 2 2022/10/01 17:31
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
- 火災 皆さん、おはようございます♪ 火災についてのご質問です。 火災についてのご質問です。 火災時に気をつ 1 2023/06/22 13:56
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- バレンタインデー 来週中にバレンタインデーのチョコを好きな人に渡してきます。本当はバレンタイン当日に渡したかったのです 2 2023/02/26 09:56
- 知的財産権 買い物代行サービスを事業として始めるとして 6 2023/03/28 15:37
- 政治 不満が有るなら、放火ではなく、訴訟を起こすべきですよね? 7 2022/06/14 11:56
- 損害保険 賃貸物件の事故物件。もしかして「事故物件対策保険」とかあるのか? 6 2023/05/17 22:32
- 防災 消防団の意義 5 2023/06/04 14:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電源プラグはPSEマークがあれば大丈夫ですか? 4 2022/04/18 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
摘発相次ぐ「モペット」法律的な問題点を弁護士に聞いてみた
電動モーターを搭載し、走行可能な二輪車である「モペット」に関する交通違反が増加しているため、警視庁は10日、東京の渋谷で取り締まりを行った。警視庁によると、昨年、東京都内で「モペット」と呼ばれる電動モー...
-
遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?
14日、兵庫県警兵庫署は遺骨遺棄の疑いで、住所不定の会社員男性(51)を逮捕した。男性は「住んでいた家を追い出され、遺骨の置き場所に困った」と容疑を認めているという。 近年、遺骨の忘れ物が増えているという...
-
医師も警鐘鳴らす!ブレーキ踏み間違い事故の原因は「ガニ股」?
先日、「教えて!gooウォッチ」で「高齢ドライバーの踏み間違い事故。原因はAT車に慣れていないから?」という記事をリリースした。マニュアル車とAT車では運転の操作方法に違いがあり、これがアクセルペダルとブレ...
-
高齢ドライバーの踏み間違い事故。原因はAT車に慣れていないから?
2019年、大きな社会問題となった高齢ドライバーによる事故。「教えて!gooウォッチ」では、「若いドライバーも注意! アクセルとブレーキの踏み間違いが起きる理由」という記事をリリースした。この記事のなかで、事...
-
「抱っこ紐外し」の加害者心理を犯罪心理学者が解説
落下防止として、赤ちゃんと母親をつなぐ抱っこ紐。「教えて!goo」では、「現在赤ちゃんの抱っこ紐が主流ですが、何故抱っこ紐になったのでしょうか」という質問が投稿されている。両手が使える抱っこ紐は外出や寝...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
寝ながら加熱式タバコを吸うの...
-
雨ざらしになった家電を室内で...
-
コンセントの交換をしていて、...
-
家の玄関コンクリートだと思う...
-
至急!!お助け下さい! スマホ...
-
焚火の臭いがどこからするのか...
-
家が火事になった!
-
食洗機の庫内が溶けてしまった
-
電気の火事
-
スリープは火事の危険性があり...
-
知り合いの家が火事になりまし...
-
死んでも 死んだ人の年齢が 77...
-
ONU光の光ファイバーケーブルな...
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
「とはずがたり」現代語訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器が中身からで、そのまま...
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
至急回答お願いします。会社の...
-
医療機関で働いてます。 今日帰...
-
WiiU本体に繋ぐ銅線がむき出し...
-
スリープは火事の危険性があり...
-
ヘアアイロンでの火事
-
ONU光の光ファイバーケーブルな...
-
焚火の臭いがどこからするのか...
-
家が火事になった!
-
人に釣られる心理について
-
火事見舞いの金額について
-
寝ながら加熱式タバコを吸うの...
-
食洗機の庫内が溶けてしまった
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
囲炉裏の魚
-
江戸時代の女性は下着はいてな...
-
マンションの部屋内インターホ...
-
ゲーミングpcの主電源は切らず...
おすすめ情報