
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケンタッキーフライドチキンのホームページにご質問の返答が書いてあります。
(Q&Aよくある質問の歴史あれこれに書いてあります)参考URLを張っておきます。
あるお客様の来店時の言葉がきっかけでクリスマスにはケッタッキーを
広げようとクリスマスキャンペーンを展開したのが発端だそうです。
参考URL:http://www.kfc.co.jp/qa/index.html#history
回答ありがとうございます。
> やがて日本では「クリスマスはチキン」という風習が根付き、欧米からみると
> 不思議な常識が定着することになったのです。
KFCが発端とは知りませんでした。
私がいた人口60万の島に1軒だけKFCがありました。
ドアマン付きの店で、日本と左程変わらない(ということは非常に高い)値段でしたが、ローカルに人気でクリスマスに限らずいつでも混雑していました。
ここではクリスマスキャンペーンをやる必要は無かったんですね。
No.3
- 回答日時:
>やはりお手ごろなのが流行った理由ですね。
そうですね。#2の方の回答にもありますが企業の策略というのも大きいですね。
バレンタインデーのチョコレートとかもっと古くは売れない時期にウナギを売るために無理矢理作った「土用の丑の日」とか、日本人はそういう心理作戦に弱いようですね。
クリスマスで言えば洗礼を受けていない人ががんがんにクリスマスを祝ったりクリスマスのプレゼントとかディナーに夢中になっていて教会のミサに行く人はほとんどいないとかですね。
回答ありがとうございます。
大洋州にいた時、たまたまクリスマスイブにリゾートにいました。
前夜は近くのビレッジの教会でミサ。
明け方にはホテルの敷地内を賛美歌を歌う合唱隊が回っていました。
そして当日は海から黒いサンタが船に乗って現れました。
南の島の暑いクリスマスでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
満何歳の意味
-
昔の愛称?「~の字」
-
「1年以上」の定義について
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
本願寺教如書状
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
「~から~まで」と「~から~...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
8月末に「暑気払い」はおかしい?
-
○月第○週 の数え方について
-
学校の在籍機関
-
樽酒で鏡開きの進行方法・・・・
-
月度ってどういう意味ですか
-
Excel 半月毎の集計方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
「1年以上」の定義について
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
総会の年度表記について
-
満何歳の意味
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
昔の愛称?「~の字」
-
高校生カップルがクリスマスにH...
-
月度ってどういう意味ですか
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
母の日、父の日っていつですか?...
-
例文「7月までは、このままで」と...
-
「おじろく」は長男が死んだら...
おすすめ情報