dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 我が家には貰った電池が沢山あるので、電気代節約のためこれで照明に利用できないか考えています。
 キャンプ用のランタンが適していると思うですが、買うとなると節約の感が薄れてしまうので、沢山あまっている自転車用ライトでできないものか考えています。
 しかし、単一電池に配線する方法や複数のライトを一緒にして大きい照明効果にしたいなど電気関係に疎い私には知識が少なすぎます。
 良いアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (3件)

>貰った電池が沢山あるので


量はどの程度?

自転車球の電力は6V2.4Wが多いと思うけど

単1を4個直列に使って5時間程度しか持たないと思う。
自転車用ライト1個程度では6畳間は暗すぎる。
仮に自転車ライト10個で照明を作ったとして、電池が40個
5時間後にはさらに40個・・・・実用的?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こりゃ無理くさいですね。
あきらめますか・・・

お礼日時:2006/12/28 02:28

自転車のライトが6Vなら電池4個を直列につないで6V。

複数のライトをつなぐ場合、ライトは並列につなぐ。パワーが足りない場合は、電池直列4個6Vのセットを並列に増やしていく。

ということで、電池とライトをずら~っと並べれば、それなりの明るさは確保できるでしょう。
ふつうの豆電球は消費電力が大きいので、できればLEDランプのほうがよいですね。小型の蛍光灯ランタンのほうがさらに明るくて長持ちすると思いますが。
    • good
    • 0

貰った電池はショートしないよう端子にビニールテープを張って、ビニール袋に入れて冷凍庫の片隅に入れておきましょう。



乾電池は冷凍庫内では殆ど自然放電しないので、災害時などに役立ちます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!