
No.4
- 回答日時:
こんばんは
物によりいろいろです
ですが、基本的には
毎日、決まった時間に何回、というのが一番です
機械の癖をつけるため、とぜんまいを切ってしまうことを
防ぐためにですね
愛情かけて巻いてあげてください
ご回答ありがとうございます。
blue_roseさんのお礼にも書いたのですが、
今回はプレゼントとして考えていたのでちょっと見送ろうと思います。
毎日手をかけて巻けるとはとても思えないので。。
個人的には手巻きの懐中時計は味があって大好きなのと、
デザインも相手に良く合うと思うのですが、残念です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
懐中時計には余り造詣は深くありませんが、手巻きや自動巻きの腕時計を集める趣味があります。
そのような輩からのアドバイスですが・・・
腕時計の場合、機械式(手巻き、自動巻きのことを以後こう記述します)の場合ですと、安価なもので40時間、高価なものでは72時間ほどのパワーリザーブ(巻き上げ残量?)があると、メーカーのほうでアナウンスしています(パワーリザーブイジゲータがついていたり、高価なものでは、仕様表などに記載してあります)。
また、中には香箱(ぜんまいを収めた箱型の部品)を8つも腕時計の中に納め、パワーリザーブ、なんと8日を実現したものもあります。
ですので、仕様により何日持つかなどは、一概に断定しかねますし、また、腕時計と懐中時計では搭載できるぜんまいの大きさが異なるので、全く持って推測もいいところですが、ネットでいろいろとリサーチされたのに明確なアナウンスがない事を考えますと(やはりパワーリザーブの多いことは、機械式の時計にとっては、ひとつの大きな「うり」ですので)、おそらく40時間前後ではないかと思いますよ(自信なし・・・)。
クオーツなどの電気式の無かった時代には、#1さん、#2さんの回答にあるように、朝起きたときや就寝前に巻くのが習慣であり当然でした。私の幼いころは手巻きの振り子時計が壁にかかっていて両親や祖母(祖父は明治の男なので、家事には一切かかわりませんでした)がかわるがわる、夕方の6時になると巻き上げていたものでした(夕食時に手の空いた者がしていたようでした)。
毎日毎日、手間はかかりますが、少しずつでも巻いてやりましょう。
毎日巻いていると、巻きすぎの程度もなんとなくわかってくるとおもいますよ。そうなれば、#2さんの指摘の「ゼンマイを切る」様なことも回避できるかもしれません。
また、毎日手間暇かけてかわいがっていれば、きっと大切な宝物にと成長して行ってくれることでしょう。
最後に、どうしても詳しく知りたいというのでしたら、メーカーや型番、わかればムーブメントのメーカーや型番を補足などを利用して書き込んでおけば、どなたか詳しい方の回答をいただけるかもしれません。
#1さんへのお礼を拝見しましたが、「8日巻き」というのでしたら、けっこう良いものではないかと思いますが、なにせ機械式の時計はすきなのですが、懐中時計にあまり詳しくないので・・・。
詳細なご説明ありがとうございます。
やはり8日というのは長いんですね。
実は今回は贈呈用に購入を検討しておりました。
ただ送る相手がとても多忙な方で、毎日巻くのは絶対巻き忘れる、
だけど持つなら懐中時計が良いと言っていて、
クオーツのものも探したのですが、あまり気に入ったデザインがなく、
手巻きでも巻く頻度によってはありかなと思いお伺いさせて頂いた経緯です。
なのでクオーツでもう少し探すか、
懐中時計以外のものを検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 懐中時計の魅力は何? 7 2022/08/13 00:39
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 新幹線 電車 運転士 懐中時計 メーカー セイコー シチズン 4 2022/07/30 11:28
- 妊活 基礎体温を今月から測っております。 最近、夜中の2時や3時に目が覚めることが多く、仕事で起きるのは朝 1 2023/01/30 21:33
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 昔の柱時計みたいに、1時、2時、3時のちょうどのことろと、半のところで鳴るアプリを探しています よう 2 2022/04/17 16:16
- 照明・ライト 当方の知っている光量の単位?ですが、ルクスとルーメン(他にもあるのかな?)の2種類だけしか知りません 6 2022/11/03 18:28
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- アクセサリ・腕時計 腕時計をはめていいますか。盤面をどちらに向けていますか。 9 2023/06/08 07:01
- その他(社会・学校・職場) 共用施設の都合による立ち入りって融通聞きくものですか。 1 2022/05/30 14:10
- 時計・電卓・電子辞書 時計の修理代がいくらかかるか知りたい 3 2023/08/18 23:34
- 求人情報・採用情報 介護の求人についてお伺いしたいです。 現在フリーターでアルバイトを探しており、グループホームの求人を 1 2023/03/20 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
NTTの時報(117番)について
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
【TOCHIGI TOKEI CO.. LTD】...
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
車についているオーディオの時...
-
壁掛け時計が変なんです
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
EXCEL 和暦を西暦に変換する方...
-
手巻き懐中時計について
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
24時と0時の正確な表現
-
時計の秒針
-
腕時計「ムーブメント:クオー...
-
電車でゲロをかけられた場合購...
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
クォーツ腕時計の竜頭はどうし...
-
第二次世界大戦後のころ、壁掛...
-
炊飯器の時計ってどうしてそん...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
agateの時計の修理
-
壁掛け時計が変なんです
-
NTTの時報(117番)について
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
平成4年って西暦何年?
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
【TOCHIGI TOKEI CO.. LTD】...
-
レシートの時間がいつも違うレジ
-
電波時計が逆回転
-
炊飯器の時計ってどうしてそん...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
セイコーからくり時計 ファンタ...
-
時計の秒針
おすすめ情報