プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学では研究室専用の実験室を拡充することが難しいので、3平方mの狭い実験用の共用部屋に2つの研究室が各研究室の器材を一部入れて使用時間を分けて使っていますが、こちらは8時から13時まで、相手は13時から21時までです。その旨の紙も扉に大きく貼っています。

相手は主に3, 4年生が入ってきますが、学年が変わって新しい学生が入ってくると、こちらの使用時間にも関わらず、一部の学生の中で、自分たちの都合の良い時間に入ることがあります。おそらく時間を書いた紙をきちんと読まないか、無視するか、一瞬なら良いだろと信じているのと思いますが、これまでは、彼らが途中で入って一瞬自だけ実験の様子を見たいと言われた時は許可した時もありますが、それがその後だんだん入る頻度が増え、とまる時間が1分、10分、30分などと増えるため、こちらの実験に集中できず、邪魔になってしまいます。

今年も同じく、ある日、11時頃に入って様子を見たいと言うので、今作業中であることを伝え、あなたたちの使用時間は13時からだと伝えたうえで、一瞬で終わるなら早く確認しなさいと許可しました。しかし、この子は次の日からは12時50分に入ってきます。多分、私の使用時間が13時までだから、10分前には片付けて帰っただろうと思ったかもしれません。かなりの頻度でこういう状況が続いているのですが、どうしたらいいでしょう。だからといって、相手の学生たちが13時から21時までフルに使うのでもなく、多くても2-3時間程度ですので、自分たちに与えられた時間に合わせて実験を計画すれば解決できる問題ですが、なかなか困っています。

そもそも相手の研究室の教員と時間計画を約束したのであり、13時―21時も相手にはそっちが都合が良いから配慮したのですが、教員の方がルールに適当な方で、学生たちにも時間について周知はしないみたいで、今の状況をその教員に告げても、はい、はいとは返すものの、解決には至りませんでした。

毎年、こういうパターンですが、学生たちがそういう行動をする理由が分かりません。学生はそういうルールに鈍感なものですか。私の方で対応できそうな方法があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

もっと上の人も交えて、しっかりとルールを決めるといいかと思います。

例えば、単に時間を分けるのではなく、入退出のための時間を15分程度挟むとか、どちらが使っているかドアの前にプレートを貼るようにするとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!