
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常のホワイトゴールドでは22Kよりももっと純度が低い(一般的な
もので18Kや14K)ようです。
ですので、地金に金メッキをした後、そのままでは軟らかすぎて傷が
つきやすいため、表面保護(と着色?)の目的でさらにロジウムメッキ
(俗にいう「プラチナ仕上げ」)が施されているのではないでしょうか。
これであれば、ロジウムの色である銀白色にみえてもおかしくないと
思います。
(なお、私も詳しいわけではないので、金メッキ自体が22K相当なのか、
それとも24Kのメッキにロジウム分を合わせて22K相当になるのかは
わかりません)
参考;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF% …
http://www.emkikaku.co.jp/SERVICE/wg_ring.htm
No.3
- 回答日時:
リンク先の例のように、地金や保護メッキによっては金メッキが合金化する例などもあるようです。
金銀銅は合金化すると容易に見た目の色が変わりますので、
金メッキで銀色仕上げになるのはあまり不思議ではありませんね。
ただ、お持ちのボールペンが本当に金メッキかどうかはよくわかりませんが。
参考URL:http://www.fm-007.com/plating16.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 バックの金メッキを銀に持って色に する方法ってありますか? 1 2022/10/06 11:27
- アクセサリ・腕時計 カルティエのアンティーク時計を購入したのですが、ケースに所々変色があります。 プレゼント用なのでこの 3 2023/04/04 12:06
- 猫 金髪の猫というか、金色の猫はいますか 3 2023/02/23 08:28
- カスタマイズ(バイク) バイクのホイールを銀メッキにしたいんですけど、なにがお勧めですか?本気のメッキぐらいになる缶スプレー 2 2022/09/29 07:12
- アクセサリ・腕時計 アクセサリーについてお尋ねします。 タグにK18Fとあり、刻印はありません。 18金でなく、メッキで 2 2022/12/04 05:48
- その他(芸術・クラフト) 金属の素材について、贈 仙台郵政局長と書いてある金杯なのですが刻印がみあたりません。 重さは58グラ 1 2022/04/28 17:49
- アクセサリ・腕時計 ステンレスのネックレスを買おうと思っているのですが、素材はステンレスなのですが、カラーがゴールド(金 5 2023/08/09 01:55
- 預金・貯金 銀行で個人向け国債を勧められましたが、固定5年、3年他、利付国債10年と色々あるようです。金利は、定 4 2023/08/21 21:28
- クラフト・工作 アクリル絵の具の金色銀色銅色は、塗るとどのような風合いに仕上がりますか。 2 2023/02/24 22:10
- 仕事術・業務効率化 市販の朱肉について 3 2023/07/14 09:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リッツ線のエナメル除去方法に...
-
【金属化学】金属に消毒液のア...
-
金属粒子の吸引が体に及ぼす害
-
金属とエタノールの反応について
-
金メッキの表示なのに外見が銀...
-
なぜカルシウムやナトリウムは...
-
カビキラーをアルミにかけると...
-
腐食について
-
原子量と化学式
-
「亜鉛」はなぜ「亜」鉛なの?
-
曲がらなくて軽くて10mm角ぐら...
-
金属を研磨したら、黒くなりま...
-
缶詰の缶を熱すると有毒ガスが...
-
【チタン】 と 【タングステ...
-
B2O3固まっちゃいました
-
アルミ蒸着した透湿防水シート...
-
アルミホイルの純度
-
錆止め塗料の英文 化学 aggre...
-
【日本語】金属が「リョクショ...
-
金メッキの実装後の変色現象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【金属化学】金属に消毒液のア...
-
金属とエタノールの反応について
-
金属を研磨したら、黒くなりま...
-
リッツ線のエナメル除去方法に...
-
アルミとアルミホイルの違いっ...
-
原子量と化学式
-
金、銀、銅の次は?
-
曲がらなくて軽くて10mm角ぐら...
-
【日本語】金属が「リョクショ...
-
金属の保温力について
-
【チタン】 と 【タングステ...
-
カビキラーをアルミにかけると...
-
硫化ナトリウム比色法について...
-
鉛毒について。釣りでおもりに...
-
アルミニウムの腐食
-
アルミニウムの錆
-
色鉛筆に電気を通したときのこと
-
氷がみるみる溶ける!
-
1円玉こするとなんで手が黒くな...
-
「通電することで液体になる金...
おすすめ情報