dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

濾紙の種類には定性濾紙、定量濾紙、ガラス濾紙などの種類がありますが、
定性濾紙、定量濾紙については詳しくわかりますが、ガラス濾紙は使用したことガないのでどういったときに、どういった目的でしようするのかを教えてください。

A 回答 (1件)

例えば濃硫酸が入ってる溶液を濾過しようとすると、普通の濾紙では黒こげになってしまい、濾過できません。

こんな時に使います。

濾紙はセルロースなので、強酸や強酸化剤、強還元剤では使えない事が多いです。
ただし、強アルカリや、フッ化水素酸等では、ガラス濾紙でもダメなこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。紙製の濾紙は燃えて、ガラス濾紙は燃えないということは念頭にあったのですが、濃硫酸までは思いつきませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2001/01/10 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!