

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
20%の食塩水 300g には、300g × 0.20 =60g の食塩が溶けています。
水の量(重さ)は、300g - 60g = 240g です。
したがって、この 240g に ○g の水を足したときに 10% の食塩水になる、ということを、同じように式にします。
すると、次のようになります(食塩 60g という量は変わらないから)。
(240g + ○g)× 0.10 = 60g
つまり、60g ÷ 0.10 で(240g + ○g)が出せ、600g となります。
600g - 240g = 360g になるので、360g の水を足せばOKです。
(回答 No.1 は間違いです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
縦の長さが60センチ 横の長さが96センチある板がある その板を全て使って、出来るだけ大きな同じ大き
中学校
-
ある品物60キロを3300円で仕入れた これを全部売って仕入れ値に対して4割の利益を得る為には1キロ
中学校
-
同じ道を同じ方向に進んでいたAとBはBが先行して3400メートル離れていたしかし17分後時速17.4
中学校
-
-
4
教えてください
数学
-
5
数学に関して
数学
-
6
ある人が、A地点を出発してから日へ128m、北へ93m、
数学
-
7
SPI 非言語教えてください
数学
-
8
計算問題でわからないところがあり困っています
数学
-
9
spi 非言語 教えてください
数学
-
10
数学の問題の解き方
数学
-
11
spi 非言語教えてください
数学
-
12
暗号解読
数学
-
13
反対語、類語
日本語
-
14
SPI3の問題の解き方を教えてください。
高校
-
15
600リットル入る水槽があります。 この水槽が満杯になった時、注水しながら1分間に30リットルの割合
中学校受験
-
16
1個90円の乾電池と1個60円の消しゴムを買いました。
数学
-
17
この問題の解き方を教えてください。 箱に赤と白のボールが2:3の割合で入っている。白のボールを6個加
数学
-
18
ある2桁の整数Xについて以下のことが分かっている。 ア:Xを8で割ると1あまる イ:Xを11で割ると
高校
-
19
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
20
理科 質量パーセント濃度の問題です
環境学・エコロジー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報