
No.3
- 回答日時:
保冷剤(高分子吸収体、高吸水性ポリマー)は便利ですが、結構な厄介者です。
普通、保冷剤を溶かす(融かす、ではなく)必要はない、と思うのですが、間違えて洗濯したり、使っている最中に破れて中身が出てしまい衣服に付いた場合など清掃に苦労します。様々な薬品などでも溶けず、最終的には手作業で取り除くしかありません。
塩をかけると吸水力が低下して、放水し体積がかなり減るので、多少は作業が楽にはなります。ただ、この縮んだ状態でも塩が流れてなくなるとまた吸水力が復活してしまうので、下水などに流すことはできません。流すと、後でほぼ確実に詰まってしまいます。
横道に逸れまくってしまいましたが、、、
残念ながら、特別な施設ででもない限り、保冷剤を水や油などに溶かすことは難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
- クラフト・工作 サドルレザーのケア法を教えてください 1 2022/04/03 03:26
- 食べ物・食材 豚肉の常温での保存について。 豚バラ肉を5度〜20度で約20時間持ち運びたいです。 どのような方法が 4 2022/09/28 14:05
- お菓子・スイーツ お店の対応について 6 2022/11/21 19:07
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット クーラーボックスと、ステボトル(魔法瓶)では、どちらが氷が溶けずに長持ちしそうでしょうか。 もちろん 4 2022/07/27 15:00
- 時計・電卓・電子辞書 G-SHOCK 液晶について 写真の様になったら、モジュール交換しかないと言いますが、接点スプレーと 1 2022/10/02 15:51
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 墨入れ・ウォッシングの拭き取りには? 2 2022/11/19 18:26
- 化学 化学の問題 3 2023/08/16 12:32
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報