
お世話になります。
今、FedoreCoreのLinuxで奇妙な症状が出ています。
Linuxサーバ本体にキーボードを接続しているのですが、そこからrootでログインしようとすると、できません。
しかし、別のPCからputty経由で行うと、ログインできます。
電源off/onしてみると、なにやらfailが1つ発生しているのですが、
"setting hostname ~ /etc/init.d/functions line 408"みたいな感じでエラー発生しています。
何回か電源off/onしてこのエラー文字列を書き取ってる状態ですが、この起動時のログはどこかに吐き出されていないのでしょうか?
また、このエラーはなぜ発生するのか、ご存知の方はいないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通は逆の現象(ネットワーク(putty)経由ではrootでログインできなくて
サーバ本体のキーボードからはログインできる)になることの方が多いと
思います。
サーバ本体のキーボードからrootでログインできないとのことですが
(1)そもそもキー入力ができない
(2)一般ユーザーではログインできるが、rootではログインできない
のどちらでしょうか。(1)ならばdmesgでキーボードが認識されているか
どうか確認、(2)なら/etc/securettyのエントリーを確認という手順に
なるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- Windows Me・NT・2000 PCのサインインについて教えてください。 現在NECのLAVIEのパソコンを使っています。普段は、キ 1 2022/12/30 22:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 イオン銀行に初回ログインできない 2 2022/03/31 21:15
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ゎ」(小さい「わ」)の出し方
-
2台の同時起動PCを1台のモ...
-
タイガーでiMateが認識されませ...
-
Macで Microsoft Remote Deskto...
-
linux(CentOS7)での画面がお...
-
起動音を小さくしようと思い
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
パソコンの起動について
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
これはまずいことをしちゃった...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
この項目のプロパティは利用で...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ゎ」(小さい「わ」)の出し方
-
2台の同時起動PCを1台のモ...
-
linux(CentOS7)での画面がお...
-
Linuxはキーボードを抜いて起動...
-
viエディタで、複数行をコピーする
-
excelの終了ができません。
-
Macで Microsoft Remote Deskto...
-
iMac27(2010)のbootcamp ...
-
Windows3.1 の日本語入力で異常...
-
優秀Macくん!
-
Macのキーボードが鍵盤に
-
Outlook Expressで日本語が打て...
-
数字の0の入力について mac
-
Macのかな文字入力の「ん」
-
Linux機からキーボードやマウス...
-
WMPを起動するとフリーズする
-
ChromebookからWindows10へリモ...
-
LinuxのcentOS7(gnome desktop)...
-
Mac で @ を入力できません....
-
windows起動時のキーボードのバ...
おすすめ情報