dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロールなどで、30分くらい泳いでいると、胃のなかに空気がたまるような感じになります。胸がいっぱいになるので、ゲップをして出しているのですが、これって、異常なことでしょうか? 息継ぎの仕方がまずいのでしょうか?

A 回答 (2件)

私もそうだったんですが・・・。


息継ぎの時、思いっきり口をあけて息をしますよね。
そのあと、潜ってるときにその空気を飲み込んでしまうんです。
だから、もぐっている時息を吐き出すように心がければ大丈夫だと思います。
30分も泳いでいると、そうなってしまうのは仕方ないかもって思ってしまいますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空気を飲みこんでいたんですか! 普段呼吸するときは、そんなことしませんものね。でも、泳ぎながら息継ぎするときも、そこまで意識してませんでした。・・・というか泳ぐのに必死で、なにも考えられない状態ですが。
息が余っているということなのでしょうか?
息を吐き出すと、なんだか苦しくなりそうですが、今度試してみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/07 21:50

息継ぎをするときに


空気を飲むように息継ぎをしてませんか?
自分も結構なるんですが・・・^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!