

一昨日、30年前に離婚した父が亡くなりました。
私の兄二人は出席すると言っており、私にも出席すべきだと言います。
しかし、私は兄たちとは違い、特別な温情は持てません。
父とは小学3年から一度も会っておらず連絡も取っていません。
所帯も離婚後既に出来、お子さんもいますので、兄弟とはいえ会いたいと思った事はありません。
ただ、生んでくれてありがとうという気持ちは抱いており、憎んでいる事はありません。
大阪と東京という事もあり、今後も親戚関係が続くわけでもないのでお墓参りだけでもいいかなと思っています。
冷たいでしょうか。
今回の質問は・・・
・通夜、葬式にはやはり出るのが常識という判断になりますでしょうか。
ケースバイケースによるかと思いますが、どなたかご教授下さい。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お悔やみ申し上げます。
30年の間、連絡を取り合うこともなく・・・と言うことで、
父親として、この世に生を受けたこと以外につながりがないのなら
通夜、葬式に出ないことで非常識とは私は思いません。
言われる通り、以後のお付き合いがあるわけではないなら、お墓参りでも良いとは思います。
が、あなたの兄上様方とのお付き合いを考えて、お兄様方に
「非常識」とか「冷たい」とか言われることがあるとするなら
この際、お葬式に行かれた方が良いかもしれません。
お兄様方とはお付き合いが続くのでしょうから、そちらのことを考えて行動されたほうが良いかと考えます。
常識、非常識というのも、身近の方の判断になってしまうことが多いです。
お兄様方のお考えに添うほうがあとあと問題になることが少ないと思います。
あなたが、父親とは思わない、私には関係と強く思われるのならともかく、この世に生まれたことを感謝されているようなので、お墓参りに行くつもりであれば、そちらを今回のお葬式にと考えてみてはどうでしょう。
ご回答ありがとうございました。
責められるかと思ってドキドキしていましたが、お優しい言葉をかけていただき、本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
貴方の気持ちしだいと、思います。
今、参列したくないと思うのなら、無理をする必要は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
- 親戚 田舎コミュニティの噂の広まりやすさってどのくらいですか? 4 2023/07/06 22:38
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 相続・贈与 親が離婚して小学生の時から ずっと母親に育てられてきました。 しかし本籍は父親で苗字も父親と同じです 3 2023/03/28 19:38
- 兄弟・姉妹 みなさんなら腹違いの兄弟に会いますか? 3 2023/05/25 01:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
両親の離婚後会っていない父の葬儀について
葬儀・葬式
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
嫁の伯父の葬儀は参列すべきで...
-
主人の伯父の葬儀に子供が参列...
-
同級生の親御さんの訃報。通夜...
-
実親の葬儀にあえて行かなかっ...
-
家族が入院中に親戚の葬式・・・
-
部下の義母が亡くなりました。...
-
子供に学校を欠席させて、叔父...
-
葬儀に出るべきか迷っています
-
小学生の妹の卒業式に兄が参列
-
友人の葬儀への参列 妻は?
-
幼稚園の時の友達のお母様が亡...
-
ひ孫の葬儀参列のついて教えて...
-
会社の上司の親が亡くなりまし...
-
離婚した夫の親の葬儀に
-
コーチのお父様がお亡くなり、...
-
幼稚園の前園長の葬儀には参列...
-
義父の葬儀(臨月・遠方)
-
個人事業主です。お客様の香典...
-
遠方の叔母(祖母の姉)さんが亡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
主人の伯父の葬儀に子供が参列...
-
嫁の伯父の葬儀は参列すべきで...
-
子供に学校を欠席させて、叔父...
-
部下の義母が亡くなりました。...
-
葬儀に出るべきか迷っています
-
大叔父のお葬式には参列する方...
-
火葬場までの同行について
-
個人事業主です。お客様の香典...
-
離婚した夫の親の葬儀に
-
ひ孫の葬儀参列のついて教えて...
-
実親の葬儀にあえて行かなかっ...
-
甥の通夜・葬儀の参列について
-
会社の上司の親が亡くなりまし...
-
同級生の親御さんの訃報。通夜...
-
家族が入院中に親戚の葬式・・・
-
親戚としての香典の相場について
-
おじ・おばの葬儀参列 遠方
-
婚約者家族の葬儀の参列
-
今朝私側の叔父が亡くなりまし...
おすすめ情報