1、ケテンイミン(CH3=C=NH)はアセトニトリルと同じ分子式C2H3Nをお有するが、化学的に不安定でアセトニトリルへ異性化してしまうがその理由を教えてください。
2、ケテンイミンの混成軌道でSP2混成軌道でもSP3混成軌道みたいに直線構造になっているのはなぜか教えて下さい。ほかにも混成軌道について議論できることがあったら教えてください。
3、ケテンイミンの安定構造などもわかったらおしえてください。
ほかにもケテンイミンのことで知っていることがあったら些細なことでもいいので教えてください。
専門的な物質で難しいかと思いますがぜひ知っている人がいたらお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ケテンイミンという名称から、ケテンと比較しがちですが、視点を変えてアレン(CH2=C=CH2)と比較した方がわかりやすいと思います。
=CH2を=NHに置き換えたと考えれば良いことになります。構造も、アレンのHを1個除いて、CをNに変えたようなものになるはずです。アレンはプロピンの異性体であり、条件によっては熱力学的に安定なプロピンへと異性化します。ただし、私には、なぜ、プロピンの方が安定かということについての説明はできませんが、ケテンイミンの場合に同様な異性化が起こればアセトニトリルが生じることになります。
ケテンイミンの異性化がアレンの異性化よりも起こりやすい理由に関しては、おそらくNの電気陰性度が関係していると思います。すなわち、アミンのHが、H+としてとれて交換反応を起こしやすいことは古くから知られており、H+としてとれた際にC原子と結合を作ればアセトニトリルになります。結果的に、アレンよりもH+がとれやすいことが異性化が起こりやすい理由であると思います。
アレン(allene)の構造は参考URLを見て下さい。
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Allene
No.2
- 回答日時:
ケテンイミンの窒素上の水素は炭素上の水素と垂直になっていますから立体的には特に問題はありません。
単に生成ギプスエネルギーの問題で不利になっているだけです。ケテン系と単結合+三重結合系の互変異性はかなり複雑です。
ご存知のようにケテンではケテンの方がインノールより圧倒的に安定です。(ただケテンが二量化し易いが)
チオケテンでは通常チオケテンが優勢ですが置換基によって平衡があり結構複雑です。同じ事はケテン自身についても言えます。(アルキンエーテル経由でケテンを合成したりする)
ですからケテンイミンも置換基により多様な変化をします。
この辺りはLandolt-BoernsteinやBeilstain(on Line)でよくよく調べてみてください、古典的な化学と量子論的な化学の非常に面白い説明や特異な反応が見られます。
この回答への補足
遅くなってすいません。回答ありがとうございます。1の質問に関してですがもしかしたら全然ちがうかもしれませんが私が考えたことはCとNではNの方が電気陰性度が大きいのでNはとなりのCから多くの電子をうばっている。CはHより電気陰性度が強いいため、水素から電子を引きよせる。C(Nと隣のほうのC)の電子はNの方へ引き寄せられると考えて、C-C間は電子の引き合いはないと考えて、C=N結合の方がC=C結合よりも強い結合になっていると考えた。N-HとC-Hの部分はσ-となり、全体的にマイナスの電荷を帯びると考えた。全体的にマイナスの電荷を帯びることによって、分子構造にかたよりがでて不安定な性質をもちアセトニトリルへ異性化すると考えたのですがこの考えはまちがっていますか?もし違っていたら正しい説明をお願いします。すいませんがあまり頭の良い方ではないので大学1年でわかるレベルで説明してもらえたらありがたいです。
補足日時:2007/01/05 01:26No.1
- 回答日時:
>1、ケテンイミン(CH2=C=NH)はアセトニトリルと同じ分子式C2H3Nをお有するが、化学的に不安定でアセトニトリルへ異性化してしまうがその理由を教えてください。
CH3-C≡Nの構造の方が立体的に込み合わなくて安定だからです。
>2、ケテンイミンの混成軌道でSP2混成軌道でもSP3混成軌道みたいに直線構造になっているのはなぜか教えて下さい。ほかにも混成軌道について議論できることがあったら教えてください。
上記記述には少し誤りがあります
CH3-C≡N (sp3-sp-sp)
CH2=C=NH (sp2-sp-sp2)
VSEPRTを参考にされると良いかと思います。
3、ケテンイミンの安定構造などもわかったらおしえてください。
これに関しましては、知識不足でよく分かりません。他の方の回答を待ちましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 参考書に、CO2の混成軌道についての説明が写真のようになっていました。 Cがsp混成軌道をとるのは理 4 2023/03/19 20:59
- 化学 化学 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考えたかを用いて説明したいので 1 2022/12/31 10:04
- 化学 化学についてです。 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考え方を用いて説 2 2023/01/06 17:03
- 化学 化学についてです。 二酸化炭素(CO2)とオゾン(O3)の分子構造の違いを混成軌道の考え方を用いて説 1 2023/01/07 00:45
- 化学 酸化マグネシウムの分子軌道について質問があります。 参考書では、酸化マグネシウム内ではO,Mgともに 1 2023/03/20 13:00
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 化学 酸化マグネシウムの混成軌道について 2 2022/05/25 20:00
- 化学 アンモニア分子と水分子の形を混成軌道から説明しなさいという問題が分かりません。わかる方教えて頂きたい 2 2022/05/28 20:30
- その他(応用科学) 遷移元素に関する次の記述のうち正しいものを2つ選べ 1 s軌道が不安定な電子配置 2 s軌道とp軌道 2 2023/07/19 22:04
- 化学 化学 Cl2の分子起動のエネルギー準位を、Cl原子の最外核の原子軌道と関係付けて、結合性軌道と反結合 0 2022/12/31 23:01
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校の化学についてです。 SO2...
-
寄与が大きい・小さい
-
生化学と生理学
-
共鳴の概念(化学)
-
電気泳動で流しすぎるとどうなる?
-
デンプンとグリコーゲンの違いは?
-
化学についてです(>_<)
-
六員環構造水を家庭でつくるには?
-
PPA(ポリフタルアミド)の化学構...
-
化合物の「骨格構造」を英語で?
-
こういった化合物の立体構造の...
-
なぜアルブミンは水に溶けるのか?
-
マグネシウムの4配位錯体はどう...
-
ゲルの定義って?
-
高校化学 最外殻が8個の電子で...
-
合成ゴム(MBR)の特性を教えて...
-
結晶構造について
-
ポリ酢酸ビニルからのポリビニ...
-
酒石酸(2s、3s)について考える...
-
「主成分分析の結果から一次元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報