dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにも書かせて頂きましたが、「NTTの光回線(Bフレッツのハイパー)とドアホンは共有可能ですか?」
この度、Bフレッツにして光回線でインターネットを楽しもうと思っているのですが、家には「ドアホン」が付いて外からのチャイムに電話機で対応しています。家の中には「MJ-62SC」という機械が付いていて電話機に繋がっています。
光とかADSLとかは可能なんですか?
どなたか教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

回線自体の共存は問題ないです。

お互いの干渉はまずないです。

一方、IP電話を使う場合、電話機の種類が問題かと思います。
ひかり電話も050番号IP電話も電話機自体はアナログ式の電話機が必要になります。お使いの電話機がこのタイプなら利用は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/09 18:07

 MJ-62SCとはモジュラージャックですよネ?


ドアフォン、チャイムの信号を電話機と繋ぐ役目をしています。
極端な言い方をすれば 電話線に繋がっていなくてもドアフォン、チャイムは使える筈です。 ですから光回線に変えても何の影響もないと思います。 電気屋さんに確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/05 08:53

Bフレッツハイパーだったら普通は光ファイバーを直接引き込みますね。

電話線は使いませんのでドアホンとの共存には問題ないです。
それとも、ひかり電話にして同じ電話機でドアホンにも対応したいということでしょうか。それだと難しいかと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!