プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳3ヶ月の女の子の母親です。
少し前から子供が頻繁に、目をぎゅっとつぶる様な変な癖をし出しました。その前は、やたらに目の周りを掻くと言うか、おでこの辺りを触るのが癖でした。結構なクセ毛なので、髪の毛が顔に掛かるのが気持ち悪いような感じがしたので、邪魔にならないように括ってはいるのですが、後れ毛がどうしても顔に掛かるらしく、それを払いのけるのが癖になってしまったようです。しつこく注意してそれは直ったのですが、今度は、先程も述べたような、目の癖が出始めました。私がドライアイで目が良く乾いて痛くなるので、たまにぎゅーッとつぶっていたのを真似し始めたのが切っ掛けだと思うのですが、最近は私も気を付けて娘の前ではしていません。
見た目に格好悪く、見ていて余り気持ちの良い癖ではないので、何とか止めさせたいのですがどうすれば良いでしょうか?これも根気良く注意し続けていけばいつか直してくれるのでしょうか?今日姑に『何なのそれ?』と言われて、へこみました。
どなたか、良きアドバイスを御願い致します。

A 回答 (5件)

おそらくチックだと思います。


最初はなにげない真似や癖だったのかもしれませんが、しつこく注意しつづけるとストレスになって自分がやっているということを意識してしまうので、余計になおらなくなるというか、ヘタすると悪化することになってしまうかもしれません。
我家の長男もストレスに加えて、私が気になってしまい口をすっぱくして言いつづけたせいで、まばたきのようなものが余計に悪化してしまいました。
これについては、親がしらんふりをするのが一番の特効薬です。
どんなに気になっても、口にだしたり気にしてみてしまうと直ることはまずないと思っておくくらいのほうがいいかと思います。
私もきになるのをぐっとがまんしてぜったいに口にしないようにしたら、一ヶ月もせずによくなってきて、今はほとんど全快にちかくなってきました。

チックだとすれば、変に意識させずに放っておくほうが早く治ります。
根気良く注意しつづけるのは絶対に逆効果です。
かりにチックでなかったとしてもチックに移行させてしまう恐れもありますから、お母さん気になってつらいかもしれませんがここはぐっと我慢して、注意したりさりげなく手をはらったりするのもやめてみてあげてください。

周りのいうことも気にしないで!
きっと一時的なものですから、ここでこじらせないほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス、どうも有り難う御座います。
やはりチックなのですね…。
髪の毛を払いのける癖は注意して直ったので、今回も注意したら直るかな…と期待していたのですが、止めた方が良いんですね。1ヶ月位で直ってくれるのなら、ぐっと我慢してみます。
No.1の方が仰ったような、『目を見開く』のをしてみるのも止めた方が良いんですかね?やはり全く干渉せず、見て見ぬ振りの方が効果的でしょうか?

お礼日時:2007/01/04 20:41

 チックになって40年のnebura71です。



 「根気よく注意する」のだけはやめましょう。悪化しますし、固定化します。
 子供としても、「あ、これはいけないことなのだ」と思ってしまいますが、子供自身も解決法を見いだせません。この罪悪感は、必ず悪い方へ出てしまい、ますますひどくなるという図式です。

 初期段階で精神神経科へ受診なさるのも一つの方法です。
 軽い精神安定剤の服用によって、症状が改善する上に、固定化しない可能性も出てきます。

 昔は、田舎で精神科へ通うというのがタブー的な状況で、その結果チックが悪化した人間が多く、私もその一人です。
 あまり気負わず、軽い気持ちで門をたたいてはどうでしょうか?

 なお、精神安定剤の副作用が強く出る(アカシジアなど)ようであれば、服用は直ちに中止する必要があります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

No.2の方が教えて下さったサイトを読んでみたところ、病院へ行ったり薬を飲んだりするほどでもないと判断しましたので、今は見てみぬ振りを貫いて様子を見ます。
まだ子供だから病院をとても嫌がりますので、そちらの精神的負担の方が可哀想に思えるレベルです。
アドバイスどうも有り難う御座いました。

お礼日時:2007/01/05 22:17

癖ではなくチックですよね。


チックはチックの原因となるストレスを排除してあげないと治りませんしチックということを意識して子供に接してしまうと治りませんよ。
今は見て見ぬ振りです。その仕草についてあまりつっこまないでくださいね。
あまり長く続くようなら一度小児科で相談されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のアドバイスを参考に、髪の毛をなるべく奇麗にまとめてみたりしてストレスを除き(それでも後れ毛がクルンクルンなんですが…)、見て見ぬ振りをしてみました。早く直って欲しいです。
アドバイスどうも有り難う御座いました。

お礼日時:2007/01/05 22:10

「チック」というのはご存じでしょうか。


一応、こちらのページなどをご覧になってみてください。
http://jisinsin.umin.ac.jp/qa/chikku.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何となくは知っていましたが、紹介して頂いたサイトで初めて詳しい事を知りました。自分の子にそんな病名を付けるのは嫌ですが、仮にチックだったとしても、逆に『大した事無いんだな』と思えて、少し気が楽になりました。
どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2007/01/04 20:33

逆に今度はぱっちり目をひらくのを見せていたら、それを真似し始めたりしませんか?そんな安易なもんじゃないかな。

目をパチパチとかの癖は、あんまり本格的につかないほうがいいですね。
良い方法が思いつかず、ごめんなさい。
友達の娘が、友達が目が乾くので、目をパチパチッてやっていたら、「何何?何それ?新しいギャグ?誰のギャグ?タカアンドトシ?」って、のんきなこと言ってました。今の子は、ほんと、お笑い好きですもんね。
他には、「○○ちゃん(質問者さんの娘さんの名前)は、目がぱっちりの方がかわいいから、いっつも目あけてた方がいい」とか、ギュッてやったときに、「あ、今、変な顔だった」とか、言うと、いやになって、自分でも直そうとするのは。
あ、でも、2歳ですね。よくまねっこする歳だと思うので、良いことを真似するようにお母さんもやったら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、ナルホド!確かに何でも真似する上にイヤイヤのお年頃なんで、下手に注意するよりも真似して欲しい事を私がやってみたら良いかもですね(仰る通り、目をパッチリ見開くとか)。
早速明日から実行してみます!
アドバイス、どうも有難う御座います。

お礼日時:2007/01/04 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!