
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>運動直後に飲むか もしくはサウナで一汗かいた後に飲むか、迷っています。
サウナの温度や時間で心拍数が高い事(120か130以上)が考えられます。私がこのような条件下でプロテインを飲むとしたら、
1、サウナの時の心拍数が高いなら、プロテイン摂取はサウナ後にします。これはサウナに入っている間は、身体が「運動中」と判断している為で、タンパク質を補給しても意味が無い(薄い)からです。摂るとしたら水分、糖分、アミノ、少量のミネラルに優先順位ですね。
2、心拍数が低い場合は、運動直後でサウナ前に糖分を多めに摂り、プロテインは少し、水を多め(+少量のミネラル)に摂ります。その後サウナ後に改めてプロテインを摂る場合も考えられます。詳しいバランスは私の前に書いてあるコメントを検索されてみて下さい。
>サウナに入る前に飲んでしまうと 大量の汗でせっかくのプロテインが出てしまいそうな感じもします。
これは全く根拠がないので、問題ないです。
ご質問から外れますが、ハードな運動をした後にサウナに入られるのは筋肉の温度が下がらなく、筋成長などにも良い影響があまり無い為に、プロテインを飲まれるような筋成長を望まれている場合にはあまりお勧めできません。
楽しいスポーツライフを過ごして下さい。
No.4
- 回答日時:
ご質問と少しはなれて恐縮ですが、下の方も触れてらっしゃいますが、
サウナなど高温は筋カタボリックを起こしますので、普通はワークアウト
後に入ることはしません。
おそらくトレ後にサウナに入れることからして、有酸素トレーニーの
方とお見受けします。まともに筋トレ行った後にサウナ入ったら次の日
死にます、、、、
有酸素トレーニーということは、おそらくダイエッターの方だとこれまた
推測させていただきますが、その場合トレ後のサウナは脂肪燃焼効果を
阻害いたしますし、プロテインは太るだけです
No.2
- 回答日時:
>運動直後に飲むか もしくはサウナで一汗かいた後に飲むか、迷っています。
両方違います。
運動やサウナで胃が疲労している時にプロティンを飲んでも体にダメージを与えるだけです。
運動の直後なら胃に負担をかけないアミノ酸をとってください。
できたら直前にも飲んで欲しい。
トレーニング中に壊れた筋繊維を修復する目的です。
http://www.kentai.co.jp/products/f0410.html
寝る前にも飲んだら成長ホルモンが分泌しやすくなります。
プロティンは食事や食間に飲んでください。
少しずつ回数を多く摂るのがコツです。
一度に大量に摂っても吸収しません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/05 00:35
すみませんが、プロテインを前提に質問いたしました。
購入済みのプロテインには、『運動後』と書いてあるもので・・・。
もちろん アミノ酸も飲んでます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
ラーメンはサウナの前後どちら...
-
全裸でやってもらえるアカスリ
-
サウナの扉を開けて利用してい...
-
サウナに半年通い8キロ痩せたん...
-
サウナで皮膚が黒くなる?
-
ピアスを開けた日にしてはいけ...
-
【整う】場所について サウナ、...
-
iPad を自宅サウナに持ち込む...
-
簡易サウナ
-
銭湯とか温泉とかでネックレス...
-
なんでサウナのくうきはしょっ...
-
大学生男ですが、165cm62kgは太...
-
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→...
-
冬にサウナスーツを着ても汗を...
-
ヘナ染めについて
-
縮毛矯正をしたんですが・・
-
おすすめのスーパー銭湯の順番
-
最高の銭湯ルーティンを教えて...
-
中1で体重54で身長148なんです...
おすすめ情報