

つい最近、地デジのチューナー内蔵のHD内臓DVDレコーダーを買いました。(東芝のRD-E160)
そして、今現在、4:3のブラウン管テレビを使用しているので、地デジを見ると上下,左右に額縁現象が起きてしまいます。
これを防ぐために、16:9のテレビを買う際に、地デジチューナーの内蔵していない16:9の(なるべく安い)テレビを買っても、額縁現象はなくなるのですか?または、地デジ対応の最近のテレビでないと額縁現象はなくならないのですか?
いくら2011年以降も見れても、額縁があると見づらいので、質問します。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地アナは4;3、地デジは16:9なわけですが、現状では放送内容が同じなので、元の番組自体は多くが4:3で作られています。
4:3は言い換えれば12:9になるわけで、16:9と高さを同じにすれば幅が4違いますから、地アナ用の番組にこの4を左右2ずつ黒帯で補って、16:9で送信しているのが地デジです。左右の黒帯がつくのはこういう理由です。
一方、4:3をさらに言い換えると16:12になります。この画面に16:9の画面を突っ込むと上下が3余る理屈です。この3,つまり上下1.5ずつが黒帯になり、結果的に上下左右に黒帯が付いた額縁画像になります。
地デジ以前から16:9のワイド画面のブラウン管テレビはあったわけで、そういうテレビで見ればこの額縁現象は起きません。つまり今売られているワイド画面のテレビでも大丈夫ということです。
ただし、上述のように上下の帯はテレビがつけているものですから画面自体がワイドになれば必要なくなりますが、左右の帯は放送自体に含まれているものですから、番組自体が16:9で作られるようにになるまでは、多くのテレビで左右の黒帯はつくことになります。
No.2
- 回答日時:
たいていのデジタル放送受信可能機種には接続するテレビが4:3か、16:9かの設定あります。
16:9、4:3、さらに「シネマ(シネスコ)」(上下に帯つくり左右いっぱい映す)「パンスキャン」(左右切って上下の帯できないようにする)ある。適切なら4:3テレビいっぱいに映るはずです。画面の中央部だけで画面いっぱいにするモードもつ機種もあります。
質問の録画機はどういう機能か知らないが、16:9、4:3切り替えするだけでむごい画面にはならないと思う。前回の五輪中継はハイビジョンカメラ足りなくて4:3カメラ混ぜたのでワイドテレビでも額縁になったけど。
放送番組によっては16:9画面でも左右に帯つくものあります。もとの番組制作が4:3だからです。CMだけはフル画面になる。
サンヨーなどにブラウン管テレビで地デジBSCS受信可能あります(安いときは6万円前後)。ハイビジョン画質にならないが画面いっぱいに映ります。
質問の懸念は18000円の地デジ専用チューナーで解決します。4:3テレビにうまく映す機能あるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮面ライダーのDVDの画質について
-
3DのDVDは3Dテレビじゃなくて...
-
市販のDVDビデオの映像はアスペ...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
プロジェクターの映像を円状に...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
ネプリーグのCGは出演者には...
-
最近テレビを買ったのですが、残...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
六畳間だけど65インチのテレビ...
-
地デジ放送がワイド画面でも太...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
32インチのテレビについて
-
銀座の4丁目交差点あたりの風景...
-
今放送中の「十津川警部シリーズ」
-
料理番組やレストラン番組など...
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
ワイドテレビ、太って見えます...
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
ビデオカメラ映像の色の位置が...
-
笑点の当時の映像持ってる人い...
-
コンビニなどにある防犯カメラ...
-
DVDレコーダーDMR-BW680の映像...
-
4KUHDBlu-rayでみる映像が特に...
おすすめ情報