dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近アロマを始めたばかりの初心者です。
アロマポットの上のお皿に水と精油を数滴入れて
キャンドルで熱するのが普通だと思うのですが
先日、知り合いから「水じゃないなにか」+「精油」
で焚いてる人がいると聞きました。
それが何なのか、知り合いもさっぱりわからないようなのですが・・・
水以外のものを希釈剤?として使うこともあるのでしょうか?
よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

そのお知り合いの方不思議ですね。



↓必ず水を入れてくださいとありますよね。
http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/close …

こちらのサイトのhttp://www.nishiyama.org/aroma/index.html
↓こちらのページご覧下さい
http://www.nishiyama.org/aroma/webcourse/05.html
"ちょ~初心者向けアロマセラピーネット講座"の中の"お気に入りの香りで芳香浴を楽しもう"のページになります。

ご参考にどうぞ
http://www.ctk.ne.jp/~pure/aroma_top.html
↑こちらのサイトのQ&Aその他の項目にはオイルポットで焚く場合に入れるのはお湯か水かという質問が載っています。

マッサージ用のキャリアオイルと勘違いしたとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!さっそくサイトのぞいてみました。
そうですよね、私もキャリアオイルと勘違いしてるのではないかと思います。

お礼日時:2007/01/07 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!