
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
a:hover { background-color:色; }
-->
</STYLE>
これをHEAD内に入れてください
No.3
- 回答日時:
では便利な方法を・・
先に回答した2人の方
ソース流用ごめんなさい。
まず
a:hover { background-color:色; }
この1行だけかかれたファイルをメモ帖などで作り
ファイル名.cssとして保存する。(つまり拡張子がcss)
これをリンクの色を変えたいページのhtml(htm)ファイルと同じディレクトリに置く。
次に
ホームページのソースの<head>~</head>内のどこでもいいので以下のような<link~>を記述する。
<html>
<head>
<link rel="stylesheet" href="ファイル名.css" type="text/css">
</head>
他のいくつかのページでも同じスタイルを使いたい場合は
こちらのほうが便利かと思います。
-----------------------------
ちなみに簡単な説明をすると
他の回答者の方の説明も、私の説明も
スタイルシートというのを使っています。
a:hover { background-color:色; }
この部分が、スタイルシートにあたります。
意味は<a>で始まるリンクを示すタグ上(つまり<a href="・・・・">)に
マウスカーソルが来たとき(hover)
それの背景(background-color)の色を
指定した色にします。
ということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/01 14:47
すいません・・・まとめてで失礼ですがお礼です。
色々参考になりました。みなさんの御協力・御好意に感謝しています!
より良いHPを作れるように頑張りますね!!
本当にありがとうございました!!(●^o^●)
No.2
- 回答日時:
ではもう少し初心者向けに。
^^Teenageさんソース流用ごめんなさい。(ぺこり)
Teenageさんのおっしゃっている「head内」とは、ソースの中の<head>と</head>の間のことです。
そして、「色」と書いてあった部分は、HTMLでのカラーの記述が入ります。
黒なら「Black」もしくは「#000000」という表記になります。
※カラー指定記述は、詳しくは参考URLを参照してください。
要するに、以下のソース(色はグリーンに設定してあります)のようになります。
<html>から</html>までをメモ帳に貼り付けてhtmlファイルとして保存し、ブラウザで表示してみてください。
<html>
<head>
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
a:hover { background-color:green; }
-->
</STYLE>
<title>test</title>
</head>
<body>
<a href="http://www.okweb.ne.jp/">okweb</a>
</body>
</html>
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/attr/color.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cssファイルの名称付け
-
スタイルシートを日時で切り替...
-
Dreamweaver のテンプレートで...
-
サイトを作る時のcssファイルは...
-
【CSS】スタイルやクラスがどの...
-
CSSファイルを入れるフォルダは...
-
HTMLの文法チェックをするとCSS...
-
Bootstrapとbootswatchの設定
-
<frameset の属性cols="50,*"を...
-
cssで、ボタンのテキスト部分を...
-
画面表示が100%になりません。
-
エクセルファイルにCSSを読み込...
-
CSSについて
-
ディレクトリ構成【「common」...
-
ドキュメントルートより上の階...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
Illustratorで作成、pngで保存...
-
MsgBoxについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cssファイルの名称付け
-
ディレクトリ構成【「common」...
-
サイトを作る時のcssファイルは...
-
Dreamweaver のテンプレートで...
-
jspにcssを反映させるには
-
CSSファイルを入れるフォルダは...
-
エクセルファイルにCSSを読み込...
-
cssで、ボタンのテキスト部分を...
-
ブラウザでプレビューでCSSが反...
-
定数の定義とかはできますか?
-
複数のhtmlで同じcssファイルを...
-
スタイルシート(CSSスタイル)...
-
一部のページにデフォルトCSSを...
-
CSSによる簡易な複数言語対応に...
-
css の適用について
-
HTMLの CSSのファイルというの...
-
スタイルシートを取り込みたい
-
HTMLコーダーをやっています。...
-
CSSを最近始めました。実は、2P...
-
a:link で指定した色にならない
おすすめ情報