重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Outlook画面で書いたメールを横書きのワード画面に貼り付けると、行間が少し空きます。
書式→段落→インデントと行間隔で、行間を最小値にし、間隔をゼロにすればメール画面と同じように詰まりますが、常に最小値とゼロに設定しておきたいのです。どこをどのようにすればいいのか教えてください。

A 回答 (2件)

新規文書を、ご希望の書式に設定して、テンプレートとして保存します。

「名前を付けて保存」で簡単に「dot」で保存できますので、難しくないです。
新規作成からテンプレートを選ぶか、どこかにショートカットを作っておくと便利かと。。。

この回答への補足

そのようにしてデスクトップに保存してみました。そのファイルを出して文字を書き始めると、確かに行間は詰まっていて、行間は最小値、間隔はゼロになっていました。しかし、Outlookに書いたメールを貼り付けると、やはり空いてしまいました。念の為、貼り付けたファイルをすべて選択して、書式→段落→インデントと行間隔を見てみますと、行間は1行、間隔は空白になっていました。貼り付けた時点で、設定した数値が崩れてしまうようです。

補足日時:2007/01/08 18:13
    • good
    • 0

行間を最小値にし、間隔をゼロの状態を保存してから


Normal.dotに名称を変更して上書きすればいいかと...

Normal.dotは
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Templates
に保存されてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!