dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。質問をさせていただきます。

この度中古のマンションを購入し、先日その室内の状況を
確認したのですが、室内ドア(おそらく合板)の見た目が
日焼けのせいか、全体的に乾いた感じになっていました。
リフォームは色々と業者にお願いをするつもりですが予算の都合上
室内ドアは自分でDIYで頑張ってよくしようと考えております。

出来れば光沢のあるツヤツヤした室内ドアにしたいのですが、
この場合どのような塗料やワックスを使用すればよろしいでしょうか?
また、ネコと暮らしている為、なるべくナチュラルな素材のもので
仕上げたいと考えております。
すみませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>光沢(ツヤ)が出ればいいなと考えています。


>フローリング等に使用するワックス等がいいんでしょうかね?
いえ、多分無理ではないかと思いますよ。他の回答者の人もみな何か別なものにするという話をしていますよね。

なんでもかんでもよければというとであればクリアのウレタンコートで表面は光沢が出るけど、見た目それがきれいなのかというのは.......
    • good
    • 0

室内ドア(建具)の表面は、塩ビシート等をラッピングしていると思います。


業者さんであれば、現状の建具に再ラッピングは可能でしょうが、素人
では、中々難しい作業になると思います。
光沢なら、ホームセンンターなどで、保護艶出し剤を購入して試してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考になります。

確かに素人では再ラッピングは難しいですよね・・・。
ですのでまずはホームセンターで保護艶出し剤を探してみようと
思います。でも種類がいろいろあってどれにしようか悩んでしまいますよね。
何かお奨めがありましたら教えて下さい。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:20

あまりにもドアの表面の傷みがある場合はペイントでは対応できない場合があります。


その場合は、表面を覆うように貼るフィルムのようなカッティングシート商品があります。
http://www.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/564502/ …

色やテクスチャーなども印刷なので数多くあり、地紋のついたものもあったような気がします。
それを貼ることで簡単に模様替えリフォームできることが可能です。
このような商品は、シートメーカの他にも壁紙を扱っているメーカ(サンゲツなど)、室内建材を扱っているメーカならばだいたい揃えてあるようです。
また、気に入った柄があれば光沢のある内装用壁紙で代用することも可能でしょう。

やや高価になりますが、本格的な(印刷でない)木目のシート状の同様の使い方の製品が朝日ウッドテックなどから出ている記憶があります。

貼り方にはいずれもコツは要りますがDIYでも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考になります。
今のところ室内のドアは大きな汚れや痛みはない状態です。
今後傷等が気になりはじめたら教えていただいた
カッティングシートにチャレンジしてみようと思います。
今は光沢(ツヤ)がないという事だけが気になる部分です。
ワックス等いろいろと探してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 23:17

一番簡単な方法は化粧合板を購入して貼り付けることです。


ただ厚みが増えるのでそれで支障がないようにする必要があります。
厚みを変えないようにするには今のドアの化粧板をはがすことも考えねばなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
素人なので化粧合板の張替えまではせずに(表面はそのままで)
光沢(ツヤ)が出ればいいなと考えています。
フローリング等に使用するワックス等がいいんでしょうかね?

お礼日時:2007/01/09 23:09

材質が何かによりますね。

それを確認してください。

おおむね木目があったところで印刷ですから、つやを出すのは難しいと思いますよ。つやだしマイペットなんかで擬似的にてからすことは出来ますが、色があせてるようならどうにもならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/01/09 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!