
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CO2のような気体を重さで計るというのは、私も奇異な感じがします。
ふわふわして重さがないように見みえますので・・・。でも気体でも、鉄や水と同じようにちゃんと重さがあります。ただ、空気とほぼ同じ重さなので、空気の浮力と打ち消しあうため重さがないように見えるのです。CO2を空気と混ざらないように袋に入れて、正確に重さを量り、その結果から袋の重さを引いて、さらに空気の浮力を補正すればCO2の重さがわかるはずです。(やったことはありませんが)また、ご質問のように固体(ドライアイス)にして重さを量ってもいいと思います。
しかし、そんな複雑なことをしなくても、化石燃料を燃やして出るCO2の量は計算で出すことができます。
燃やした化石燃料の量×化石燃料に含まれる炭素の割合×44÷12 です。
CO2の排出量については、直接CO2の重さを量るのではなく、このように計算でだしています。こっちの方が簡単ですよね。
ちなみに1トンのCO2なら、だいたいガソリン300kgを消費したときに発生します。
イメージがわいたでしょうか?
No.4
- 回答日時:
CO2の22.4リットル(1モル)の質量は44gです。
重さが44gではありません。CO2の取引は重さでなされるのではなく,質量でなされます。ガスなのでいわゆる「はかり」では測定できません。しかし量は分かるのでそこから質量を計算して取引に使います。ボンベの中に入れば重さでも表現できますが,通常は空気中に薄まっているので空気中の濃度から計算するか,元の材料(燃料など)から換算します。No.2
- 回答日時:
人間の呼気に含まれる二酸化炭素は数%だと思います。
また、人間の1日の呼吸量はおおよそ15000リットルです。呼気中の二酸化炭素を5%と仮定してみればおおよその値は計算できると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 炭酸ガス(CO2)が皮膚から血液に入るってことはありますか? 5 2022/12/12 21:51
- 環境・エネルギー資源 電力会社のCO2係数の計算根拠が、いまいち理解できなかったので、ここに質問させていただきます。 1次 1 2022/10/04 13:05
- エアガン・モデルガン CO2ボンベ繋いで撃つと何か問題有りますか 3 2022/05/23 09:41
- 環境学・エコロジー GDPは右肩上がりなのにCO2排出量は右肩下がりという国がいくつもあります。これはどうしてですか?経 2 2023/05/27 22:52
- 地球科学 温暖化の原因となるCO2について 4 2022/10/18 17:33
- 地球科学 火成岩からリンを取りだす方法 3 2022/08/18 00:12
- 政治 最近の異常気象はCO2が原因ですか?また、太陽光パネル設置の義務はいかがですか? 11 2023/07/28 12:00
- 環境学・エコロジー エネルギー管理士の問題で何をやってるかわからないものがありました。法規2018年問3です。 外のCO 2 2023/07/26 20:33
- 環境学・エコロジー co2除去装置って効くんですか。 3 2023/04/07 15:12
- 環境・エネルギー資源 電気自動車は効率の悪い化石燃料で発電した電気で 走っている。 本当ですか? 14 2022/12/01 06:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
ANRって何ですか?
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
ボイラ煙道の構造
-
音速の公式の証明を教えてくだ...
-
漏れやすさ?
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
部屋内の空気が悪いです。 重い...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
空気の導電率ってどのくらい?
-
「空気読め」という表現の出自
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報