dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月にCAFEでウェディングパーティーをします。もう何ヶ月も出張ヘアメイクさんと司会者さんを探していますが、ヘアメイクさんはやっとよさそうなところが見つかったのですが、もう予約がいっぱいでお願いできず、2次会程度の司会を低料金でお願いできる司会者さんも見つかりません。どなたか結婚式を挙げた方などで、よい情報がある方いらっしゃいませんか??

A 回答 (4件)

プロのブライダル司会者です。

(関東在住ではありません)
ブライダル司会者のご友人もしくはブライダル司会者の勉強をしている方が
お知り合い(友達の友達でも良い)がいれば、直接ご依頼なさるのが一番
お安い方法だと思います。プロでもお友達であれば「お友達料金」というこ
とで、大体3~5万ぐらいで請け負います。司会者の卵や経験の浅い方の
場合は、もう少し低料金で交渉することも可能でしょう。(大体2万程度)

ただし、結婚式は何が起こるか分からないものです。CAFEで貸切って行われ
るのだと思いますが、普段こうしたウェディングパーティーによく貸し出し
ているお店でないとしたら、色々と店側の不備があって初心者の司会者では
うまく場をまとめ切れないこともあると思います。例えば、ホテル等では当
たり前にある司会台(司会者用のテーブル)やマイクがないとか、お店の営
業時間外だったために電報が届かない(配達員が行っても誰も受け取れなかった)
とか、規模や場所では推し量れない困難が生じる可能性があります。また、
お店の間取りも重要です。司会者の声が届きにくい奥まったスペースのとこ
ろでは、列席者がおしゃべりに夢中になっていてスピーチや余興などの場面
でもざわついたままになってしまうとか、常にざわざわしたままで場がぴ
りっと締まらないとか、初心者には非常に仕切りにくい披露宴となる可能性
もあります。こうしたことからも、ある程度の経験者の方が良いのではない
かと思います。

神奈川でしたら、こういう仕事をしている人は多いので、横浜や東京でいく
らでも司会者が探せると思いますが、事務所経由で依頼すると大体7~10万
ぐらい掛かりますので、お友達や知り合いのつてでフリーの司会者を探して
みて下さい。
司会者との打ち合わせは、基本的に1回のみです。
(会場での打ち合わせになります)
ですが、やはり綿密に打ち合わせをする必要はあると思います。そこで、
司会者を決める際には、電話やメール等での打ち合わせが出来る方にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お蔭様で、司会者の方を決めることができました。
インターネットで色々探していましたが、
だいたいの相場が5万円で、正直「司会に5万円もだすのかあ。。。」
と思っていましたが、PinkMoonさんの回答を読み、
快くお願いすることにしました。
経験もたくさんある方で、電話やメールでの打ち合わせもできるそうです。
私たちの思うようなパーティーが出来そうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 15:06

こんにちは。

ヘアメイクの予算はどの位ですか?
私が検討していた所は13万円と20万円の所です。
もう少し出せるのであれば素晴らしい所もありますよ(33万)
もちろん皆、鎌倉まで出張してくれますし、ドレスがまだ決まっていないのならアドバイスしてくれます(付いてきてくれて簡単にヘアメイクして小物のコーディネイトもしてくれます)
予算的に合うようでしたら次回また書き込みしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は、かなりビックリしてしまいました。
私がヘアメイクで検討していた額が、5~6万円だったもので。。。
お色直しもなし、アテンドも必要ないなと思っているので、
当日のヘアメイク&ドレスフィッティング、できれば当日前に、
一度リハーサルが出来たらいいなあ。。という思いです。
もっと予算があればいいのですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/17 15:16

こういうところもありますが、ご存知ですか?


利用客のクチコミがありますので参考にしてください。
http://www.mc-market.com/

そろそろ司会者を決めないと、打ち合わせの回数が減ってしまいます。
電話やメールも使えますが、やはり直接何回か会わないと分からないところが出てきますので、早めに決められた方がいいですよ。

低料金といっても4万円くらいは出したほうがいいでしょう。
そして、司会者に「いつもどのような気持ちで司会をしているか?」聞いたほうがいいですよ。
できるだけ、ふたりの考えに近い方を選ぶといいです。
男性、女性。雰囲気や声のトーンも違いますので、そこも考えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
利用者の口コミページ、参考にしてみたいと思います。
それから「いつもどのような気持ちで司会をしているか。」
それってとても大事なとこですね。

ヘアメイクも司会者も決まらず、ちょっと、いいすぎかもしれませんが絶望的・・な気分でしたので、質問に回答が来ていた事が嬉しく、また頑張ろうと思いました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/14 23:51

地域が分からないのでお答えし辛いのですが。

。。

この回答への補足

あっすみません・・
パーティー会場は神奈川県の鎌倉です。

補足日時:2007/01/14 00:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!