dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚が決まり、式場を決めたのですが、そこには神様はおらず、人前式のみということなので人前式を行うことにしました。人前式の内容が思い浮かびません!!どんな風に進めていくものでしょうか?こんなふうなプログラムで進めた、こんなBGMをつかってやったら盛り上がったなど教えてください。

A 回答 (5件)

こんばんは。

26歳既婚女性です。
去年の夏に披露宴会場内での人前式をしました。
私達の結婚式はゲストに評判が良かったので、書き出してみますね。

(流れに沿って取り入れた理由なども書いておきます)
披露宴会場内で挙式のため、ゲストが着席後人前式が始まりました。

○新婦入場
直前に司会者より父を指名し手を引いてもらい入場。メインに立ち新郎を待つ。
(父にサプライズを仕掛けるため、父とゲストには内緒でした。)挙式前に手をつなげた父はとても嬉しそうでした。

○新郎入場
ブーケを手に入場。別々に入場なのは内緒で、プログラムにも「入場」としか書かなかった。
笑顔で軽やかな足取りで新婦のもとへと歩み寄る。

○ブーケセレモニー
新郎から新婦へブーケを渡しながらプロポーズ。新婦は「ありがとう」と新郎の胸にブートニアをつける。きちんとしたプロポーズが無かったのでしてもらいました。当日の言葉は本番まで内緒にしてもらいました。
ブーケの言われ{青年が恋人にプロポーズをするために家に向かうが、プレゼントも何も無いので花を摘みながら歩いていくと家に着く頃には花束になっていて、それを差し出しながらプロポーズ。プロポーズを受けた恋人はその証にと花を一輪青年の胸に挿す。}

●開式の辞
●誓いの言葉
☆新郎から新婦の両親へ宣言(新郎が読み上げる) 
「結婚を許してくれてありがとう。○○さんを幸せにします。」という内容
☆新婦から新郎の両親へ宣言(新婦が読み上げる)
「温かく迎えてくれてありがとう。□□さんを支えていきます。」という内容
☆誓いの言葉(ゲストに向かって二人で読み上げる)
「皆さんの前で誓います。二人の理想の家庭像を目指します。」という内容

●指輪の交換
新郎の甥(5歳)がリングベアラーとして登場。
●結婚証明書に署名
●代表立会人(親友夫婦)の署名
●誓いのキス
みんなに顔が見えるように新婦の頬にキス。
●ゲストの承認←みんなで拍手
●閉式の辞
・・・という流れにしました。

BGMは
新婦入場→竹内まりや 本気でOnly You
 イントロが結婚行進曲(?)みたいなので、歌が始まったらみんな驚いてました。(笑)
新郎入場→Mr.Dhildren 君が好き
 新郎が大好きなミスチル。プロポーズをするので「君が好き~♪」って入場。(笑)みんな納得。
開式の辞~署名まで→Misia Everything(ピアノインストバージョン)
誓いのキス~閉式の辞→SMAP 世界に一つだけの花(ピアノインストバージョン)
 厳かな挙式を演出するために邪魔にならないように、ピアノのみのインストゥルメンタルで。

誓いの言葉の前に、それぞれの両親への宣言を入れたのは好評でした。両親へ感謝しつつ、私達の誓いを立てようと思って入れました。

いろいろ雑誌やネットで調べた、いろんな人たちのプログラムを参考に自分たちらしさが出るような構成にしました。
人前式は本当に自由に何でもできるので、やりたいことを前面に出していけば成功しますよ♪


超長文になりました。(^-^;)ゞ参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 9

ご結婚おめでとうございます。

私たちはレストランで人前式をしました。わりと評判が良かったので回答させていただきます。
ただ、人前式自体は盛り上がるものではなく、あくまでも静かに進めました。その後の披露宴はもう、二次会かと思うような騒ぎでした。

式の進行は次のようにしました。
  1. 開式の辞
  2. 新郎新婦入場
  3. 趣旨説明
  4. 誓約式
  5. 指輪の交換
  6. ベールアップ
  7. 結婚証明書署名
  8. 承認
  9. 閉式
 10.新郎挨拶

では、楽しい結婚式を目指してがんばってください。苦労もとても良い思い出になりますよ。楽しかったよと言われるのがとてもうれしいです。
    • good
    • 9

ご結婚おめでとうございます(*^¥^*)


私たちは、ホテルのロビーでの人前式でした。司会は友人に頼みました。
●新婦・父と階段上より入場(定番の結婚行進曲)
 (ちびっこリングボーイ・フラワーガール先導)
●父と新郎交代(ここで友人達は涙でした)
●司会の言葉
●列席者の承認を求める(拍手)
●誓いの言葉、宣誓書にサイン
●指輪の交換・記念品の交換
●誓いのキス
●退場(出席者にシャボン玉を吹いてもらう)
●ブーケトス(退場時にトス用ブーケと交換)
   <トータル15分くらい>
人前式は、参列してくれた「人」の前で結婚を誓い合うということですから、誓いの言葉をそれぞれ考え、宣言しました。
私から主人へは、「健康管理を心がけ、朝の食事を大切に、一汁三菜を欠かしません」
主人は、「一家の大黒柱として、体を鍛えます」というような内容でした。守られているんだか(笑)。
それで、次に記念品の交換ということで、私から主人に「アブス○ラクター」、主人から私に「目覚まし時計」を送りあいました。
場内は和やかな笑いに包まれましたよ♪
シャボン玉の中の退場は、とても雰囲気がでて、良かったですよ。出来上がった写真も素敵です♪
個性ある、いいお式になると良いですね(*^ ^*)
    • good
    • 6

今月29日に結婚披露宴を挙げる者です。


私達も同様に披露宴会場の中で「人前式」を行います。
中でも、人前式は親戚の子供達に手伝ってもらいます。
フラワ-ガ-ルを先導に、続きいてリングボ-イ、新郎新婦、ベ-ルボ-イの順に入場します。
BGMは、ドリカム「LOVE×3」の英語バ-ジョンです。
この時、教会式の様に新郎のみ先に入場し、後から新婦と新婦父の入場を行ってもいいと思います。
(私の場合、父が恥ずかしがって無理でしたが・・・。)

そして、立会人代表を2名選出します。
友人からでも、両家の父でもOKです!
誓いの言葉を2人で読み上げ、指輪の交換、誓いのキス、結婚証明書に署名、立会人代表署名、列席者の承認(私達は、この承認をベルで行って貰います。ベルは100均で
購入しリボンを付けた手作り作品です!)

これで、人前式は終了します。
そのまま披露宴に移るのもイイかと思いますが、私達の場合はメリハリを付けたいので、一度退場します。
退場の時にライスシャワ-をして貰いますが、これも手作り!お米をドラジェ風に包み小花を付けるだけの簡単な物ですが・・・・。
そして、ベ-ルを取りヘアチェンジ(アクセサリ-も)して再入場して披露宴を開始する予定です!

私も旦那様も、好奇心旺盛なもので披露宴も楽しさ満載です!何かのお役に立てればと思います!
    • good
    • 7

8年前にやったので 記憶はかすかなのですが 結婚式をしないかわりに 披露宴に来てくださった方の前で 自分達で作成した宣誓書を読み上げ 結婚届にサイン 捺印しました。


入場~↑~後は普通の披露宴と同じに・・・だったかな。
届けの証人欄のサインも旦那と私の友人一人ずつにあらかじめお願いしておき 私たちのサインの後に 記入してもらいました。
が・・・姉の結婚式では 友人達の印鑑を自分たちで用意しておき(安いものでいい) これから 二人選びま~すと 箱の中から取り出し いきなりその場でお願いするという趣向でした。
みんなびっくりなさっていて 面白かったですよ。
よければ参考にしてください。では
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!