dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

披露宴での演出として『新婦のドレスの色あて』、
二次会での演出として『ゲストのベストドレッサー賞』
をしたいと思っているのですが、どんなタイミングでどのような方法でしたら盛り上がるのでしょうか?

ご存知の方教えて下さい☆

A 回答 (2件)

ご結婚おめでとうございます。


私も『ドレス色当て』をやりました。
私の場合は投票カードを席札と一緒に置いておきました。中座のときに司会者から説明をしてもらって中座中に司会の方が4色の投票ボックス(箱はかさばるので封筒)をもって各卓を廻って投票用紙を回収してくださいました。
ルミファンタジア(グラスに液体を注ぐと光るやつ)を行ったので暗い中での入場でした。中座入場後間を空けないでやったほうがいいという司会者のアドバイスもあり発表はメインのルミファンタジアを注ぎ終わって直ぐに行いましたが、電気がついたときの歓声が凄かったです。

『ベストドレッサー賞』は自分もやらなかったし、今までやってらっしゃる方も居なかったので良く分かりませんが終盤でやったら盛り上がりそうでは?

よいお式&二次会になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~そうやってやるんですね(^^)
色のついた封筒を使えば荷物がだいぶ減りますね!
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/13 23:04

ご結婚おめでとうございます☆


私たちもドレス色あてクイズしました。
なかなかいいですよ。お色直しの注目度が変わってきます。

花嫁さんいらっしゃいというサイトが参考になると思います。http://bride.pobox.ne.jp/

私たちの場合は、受付に4色の色紙(正解のドレスの色を貼るのを忘れずに)を貼った箱を4つ用意し、受付係りに投票カードを渡すのを頼みました。式が始まる前の待ち時間に、ゲストに投票してもらいました。
投票カードは市販の名詞用紙を買ってきて、表はゲストの名前を印刷し、裏は「メッセージを書いてね」の文字を印刷しました。
景品は3個用意。どれも1万円相当の食器(ウェッジウッド・リチャードジノリ・ロイヤルコペンハーゲン)にしました。買いに行ったデパートの定員さんにドレスの色あての景品なんですと話したら、向こうも乗り気でいろいろ親身に協力してくれました。感謝!!
お色直し入場後に、二人で正解の箱の中からカードを3枚引きました。
新郎の親戚・新郎の友人・新婦の友人が当たり、当たった順番に好きな商品を持って帰ってもらいました。
新郎親戚→リチャードジノリ
新郎友人→ロイヤルコペンハーゲン
新婦友人→ウェッジウッド

商品は豪華なほうが盛り上がります。お祝いの席なので華やかな、高くて自分では買わないものを基準に選びました。当たった人にも好評でしたよ。

参考URL:http://bride.pobox.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

式が始まる前に投票してもらうのは、ゲストにとってはワクワク感が高まっていいかもしれないですね。
プレゼントもとっても魅力的な景品ばかりですね。私もそういうプレゼントを用意したいなと思ってます☆

素敵なサイトを紹介して下さってありがとうございます!とっても役に立ちそうです。

お礼日時:2004/12/13 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!