
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どんな教科書を使用していますか?教科書に説明が書いてありませんか?流体力学の教科書は、物理学系と、工学系がありますが、このご質問に関しては、工学系の教科書が良いでしょう。
古典的(?)な名著としてはプラントルの「流れ学 上、下(コロナ社)」があります。Reは(慣性力)/(粘性力)で「流れの相似」をみる指標です。慣性力ですから、動力を使うなどして強制力が作用する場合です。
Grは(自然対流による浮力)/(浮力に抗する粘性力)で自然対流の生じやすさをみる指標です。
Ffは(慣性力)/(浮力)でフルードの法則にもみえるように、水面の造波抵抗など慣性力(強制力)と浮力(自然力)が同時に作用する場合の「流れの相似」をみる指標です。
しかし、具体的な場面に、これらの指標を適用することは、難しいですね。実際の現象は複雑ですから、Re,Gr,Frのどれを使うのが適切であるかの判断は難しいと思います。アバウトな言い方ですが、この辺は、或る程度、経験で判断するしかないような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキフルード交換の手順教えてください。 4 2022/06/05 21:01
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- 工学 エミッタ接地増幅回路 入出力特性、周波数特性、位相特性それぞれの特性3種に与える回路定数の影響を答え 1 2023/05/29 22:43
- その他(社会科学) 男の子の出生数を減らしたらどんな影響がありますか? 4 2022/12/09 16:15
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- 出会い・合コン これチャラ男ですか?それとも普通ですか? 複数人で飲んでる時、私(女)が酔いまくってるの察して、さり 3 2022/10/30 01:05
- 日本株 日経平均はニューヨークダウの影響を受けると思ってましたがライブドアショック以前に私が株やってた頃と違 4 2022/06/18 11:40
- お酒・アルコール お酒でワインなどボトルに書いてある5.5度数はグラスだとどのくらいあるんですか? 3 2022/05/31 14:38
- その他(教育・科学・学問) 論文のインパクトファクターは重要ですか 2 2022/11/14 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏微分の記号∂の読み方について...
-
定常波と定在波の違いについて
-
JP1/ajs3でシェルへ引数を渡す...
-
建築学と建築工学の違い。
-
河川の名称
-
nとNの使い分け(データの数...
-
空気密度を工学単位系で表すと...
-
東京バベルタワーというのは、...
-
工学博士 技術士 第一種電気主...
-
現在工学部、大学院は数学科へ...
-
博(工)と工博の違い
-
コンピュータ用語について
-
【工学】差し金とこう尺の違い...
-
東京理科大 工学部工と理工学...
-
京都大学地球工学部って実際に...
-
IE VE QC OR それぞれの定義と...
-
大学受験で地学が避けられる理...
-
博士号の表記の仕方
-
工学部と数学科での数学の違い
-
福井大学 工学部に入学しました...
おすすめ情報