
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
現在妊娠中ですので、専業主婦しています。
以前は保育士をしていました。
仕事柄、体力も使うし、朝も早いので、夜10時以降は待ったことが
ありません。
うちは、旦那も教師なので、12時を超えたことはありませんが、
専業主婦になった今も11時になったら寝ています。
うーん、やっぱり専業主婦だとご飯は気を使いますよね。
専業主婦になってつくづくそう思いました。
回答ありがとうございました。
無理せず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
今のうちに寝ておいたほうがいいと思いますよ。赤ちゃんが生まれたら、なかなか続けて寝られませんから・・・。
安産を祈ってます☆
No.5
- 回答日時:
フリーター主婦ですが、夫の帰りが遅いとわかっているときは先に布団に入ってます。
が、物音で必ず目が覚めるので、ゴソゴソ起きますね。そして食事なり何がしか要求されれば支度します。
お仕事なさっているのに、朝眠いでしょう?
家族が帰っていないと、やはり心配だったりして落ち着かないですよね。物音がするとさらに・・・。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
仕事アリの妻ですが、夫が仕事でおそくなる際は、途中で寝て、電話やピンポンで起きます。
そしてしばらく相手をしてから寝ます。事前に連絡があり、あきらかに遊びであっても午前1時ぐらいなら起きます。
家に帰って誰かいるというのが、男性の結婚のだいご味だと思うので、その辺だけは、あわせたほうがいいような気がしています。
お仕事してらっしゃるのに、頭が下がります<(_ _)>
夜遅く帰ったとき、電気がついて、恋女房が待っていてくれる・・・男性にはたまりませんね(*^^*)
三つ指ついてますか?(すみません、悪乗りしすぎです)
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
専業主婦です。
1時半くらいまでですかね。2時回るようなら先に寝てしまいます。(寝つき悪いので早めに床に入ります)
うちの旦那は帰りが12時過ぎてしまう場合は、職場で食べてきてしまうし、寝てないとかえってすごい恐縮してしまうので寝ます。
それと私、朝が弱いので3時回ると朝起きて朝食作れなくなるし、目覚まし鳴っても旦那起こす自信ありません。旦那もそれを恐れて「お願いだから、早めに寝てくれ」と言います。
>寝てないとかえってすごい恐縮してしまうので寝ます。
たしかにそうですね。
優しいご主人に、おいしい朝食作ってあげてくださいね♪
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私はまだ未婚ですが・・
私の父も、残業で帰りが遅い時期がありました。
そして、私の母は父が帰ってくるまで待ってるタイプの人でした。
ちなみに、父の帰宅が11時30分~1時過ぎでしたので、
随分待ってたんだな~って思います。
なので、私も待ってるように心がけてます。
最近は母も仕事を始めたので、父が遅くなるときは
私が起きて待ってたりしていますね。
優しい娘さんですね・・・(T 。T)
きっと穏やかないい家庭にお育ちになったんですね。akito_reenさんにとって、ご両親は理想の夫婦なのでしょうね。
うちの子たちは私達親のことをどう思っているのでしょう・・・
(--;)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 7 2021/11/15 23:18
- 防犯・セキュリティ 工事業者を装った夫の在宅確認 3 2021/12/11 14:32
- その他(悩み相談・人生相談) 夫にイライラしてしまう私がいます。 こう感じる私は心が狭いでしょうか? 小学5年生の娘が、今年6月か 13 2021/11/14 08:30
- カップル・彼氏・彼女 彼の帰りが遅いと寝れません。 自営業の小売店を営む彼氏と同棲しています。私は19歳で、資格勉強のため 3 2021/11/25 03:17
- カップル・彼氏・彼女 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 3 2021/11/15 23:27
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 夫婦 ストレスをためる事ではないのかな 5 2021/12/14 14:20
- 夫婦 夫婦なのに夫の世話になってて文句言うなって 5 2021/11/09 23:36
- 離婚・親族 何かアドバイスあればよろしくお願いします。 夫と義父と喧嘩して離婚になりそうです。 高校生の子供が一 6 2021/11/25 15:24
- その他(悩み相談・人生相談) 誰かに聞いて欲しくてこちらで失礼します。夫婦共働きです。お互いに仕事の終わりに待ち合わせを約束してい 1 2022/05/07 16:20
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
面接4日目
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報