dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなのですが、よくブログなどにある、headerの部分を画像にしてtopへのリンクを張る方法が分かりません。
例えば森永卓郎さんのブログだと、タイトルの「つながるモリタクBLOG」の部分にリンクが張ってあり
ブログのトップページに移動するようになっていますが、このクリックできる範囲を広げて、
緑色の背景画像の部分をクリックしても同じく移動できるように指定することはできませんでしょうか?
単に画像にリンクを張るだけならできますが、背景にしてみたところ詰まってしまいました…。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

背景とタイトルを別に考えないで、背景も含めた大きな1枚の画像にしたらどうですか?


<a href=""><img src="" alt="タイトル" widht="500" height="50"></a>

もしくはスタイルシートで範囲を指定するか
a#header{
display: block;
margin: 0px;
padding:0px;
width: 500px;
height: 50px;
}

<a href="" id="header">タイトル</a>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dezimacさん、ありがとうございます。

headの部分を<h1>扱いにしていたので、画像だけでなく
文字も入れたほうがよいのかと思い苦心していました。

スタイルシートの手順とても参考になりました。
というのも、<h1>の<a>に対して display : block;の指定を
していたのです。そこまでしておきながら、
気づかないとは…

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2007/01/17 18:33

よく使われる方法として、余分なテキストをtext-indentで弾くという方法もあります。



【html】
<h1><a href="#">タイトル</a></h1>

【css】
h1{
text-indent:-9999px;
}
h1 a{
display:block;
width:500px;
height:50px;
background:url(××.gif)no-repeat left top;/*タイトルも含めた画像*/
}
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ratoaさん、遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
お恥ずかしながら実際やってみてからでないと、どんな具合になるのか
イメージできないので、教えていただいた方法、明日試してみようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/01/19 00:16

こんにちは。


こんなんでどうでしょう。

<html>
<head>
<title></title>
<style type="text/css">
a.test {
display: block;
width: 100px;
height: 100px;
background-image: url('test.gif');
}
</style>
</head>

<body>
<a href="hoge.html" class="test"><br></a>
</body>
</html>

ちなみにIE6・ネスケ7.1・FireFox・Opera9.1など等、動作確認済みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nyanko_2003さん、ありがとうございます。

No.2の方と同じ手法ですよね。
下記の理由でどんづまっていましたが、
とても参考になりました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/01/17 18:35

せこい手段になりますが、1×1ピクセルの透明gifを使って、それを拡大配置してリンクを貼るとか。


<a href="http://***" ><img src="spacer.gif" width="400" height="80" /></a>
とか。

透明gifは作成するか、どこからか問題ない方法で入手して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

345itatiさん、ありがとうございます。

なるほどこういう方法もあるのですね。
ひとつひとつの方法は知っていても、組み合わせることで
いろいろできるのだと発見させられます。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2007/01/17 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!