dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、PS3を買ったのですが、買ってから初めてアース線というのが付いているのに気づきました。
この場合、アース線は工事をしてもらいう、取り付けるべきなのでしょうか?
また、アース線を付けずにPS3をしている方はいてますか?

A 回答 (2件)

>アース線は工事をしてもらいう、取り付けるべきなのでしょうか?



とりあえず、PSの公式サイトのQ&Aではアース線の取り付けを推奨しています。
(まあ製造元なので当たり前ですが…)

"PLAYSTATION 3"の電源コードを接続するとき、アース線は必ずつながないといけないのですか?(PlayStation.com)
http://www.jp.playstation.com/support/qa-615.html

ただ、教えてgooの過去の質問を検索してみますと
次のようなものが見つかりました。参考になりますでしょうか。

QNo.2533460 PS3をセッティング。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2533460

QNo.2376206 アース線について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2376206.html

結論としては

・不測の事態に備えるためにも取り付けるに越したことはないが
 取り付けなくてもゲーム自体には支障がない。
・取り付けるかどうかの判断は自己責任でお願いします。

という感じなのかもしれません。
    • good
    • 0

家電はある程度消費電力が高いとアースを付けるようになっています。

(PS3の消費電力が高いためです)
エアコンにもアースが付いていると思いますがアースは繋げて使用していますか?
エアコンにアースを付けていなかった場合付けていないからエアコンが壊れたと言うのを聞いたことがありますか?
アースはその程度の物です。
アースは地面に電気を逃がすための物で漏電でもしていなければ特に問題ありません。
アースをしたければ地面に金属の棒を差してそこに電気が流れるようにすればいいです。水道管に繋いでもいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!