
HP-UNIXからLinuxへ移行作業をするのですが、
同時に、LinuxにOracle10gをインストールします。
LinuxとOracleのバージョンは以下のとおりです。
・RedHat Linux Enterprise3
・Oracle10g Database Relese2
<以降が質問内容です。>
インストール作業で、シェル制限を行う手順があると思いますが、
その際、HP-UNIXの.chrcの内容をLinuxのcsh.loginにコピーして
も、問題ないでしょうか。
コピーが問題なければ、コピー後に、シェル制限を行うロジックを
Linuxのcsh.loginに追加しようと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自信がないのであれば、マニュアルの通りにやられるのが無難だと思いますよ。
後から正しくないことをやっていて、サポートに泣きついても、「動作保証されていません」って言われて終わってしまいますから。ちなみに、Linux に Oracle をインストールするために必要な設定は、
1. カーネルパラメータの設定
2. /etc/security/limits.conf ファイルに以下の設定の追加
@oinstall soft nproc 2047
@oinstall hard nproc 16384
@oinstall soft nofile 1024
@oinstall hard nofile 65536
3. Oracle ユーザの .bashrc ファイルに ORACLE_HOME、PATH、LD_LIBRARY_PATH および以下の設定の追加
ulimit -u 16384 -n 65536
あたりです。ちなみに、Linux では通常は csh は使わず、bash ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- UNIX・Linux Zabbix監視エージェントをインストールしてもデータを収集できずアクティブにならない 1 2023/02/26 20:25
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードM5A99FX PRO R2.0にCentOS7,Fedora32,Debian11等を 2 2023/05/24 05:08
- その他(OS) Windowsの古いゲーム(32bit OSの時代のもの)を、 現行のWin11機でプレイしたい。 4 2023/08/01 08:22
- その他(OS) CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い 1 2022/04/06 12:36
- UNIX・Linux fedora30のパーティションの編集について 1 2023/05/23 14:53
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- UNIX・Linux LINUXでのパーティション追加について 1 2022/12/09 11:15
- UNIX・Linux ubntuをインストールしたが、grubメニューの起動順の変更ファイルが分からない 1 2022/11/18 22:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Oracleインストール
-
SQLServer2005Express のインス...
-
起動しない
-
Oracle8.1.7がインストール出来...
-
アクセス2000とアクセス95の並...
-
Oracle自動インストール(ソフト...
-
Oracleインストールの仕方
-
IT初心者です。 色々と調べてい...
-
phpMyAdminエラー
-
XPにOracle8.1.7でNet8が・・
-
svrmgrl起動時のTNSプロトコル...
-
ソフトのインストールについて
-
Oracle10gインストール手順の質...
-
Microsoft Office 2000 Personal
-
Win7でOracleのリスナーが起動...
-
インストールできません
-
PuTTyにログインまでは出来たの...
-
ODBCでのリンク
-
オラクル8.1.7の再インストール...
-
VISTAにMSSQL2000をインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でQuickTimeがインス...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
Windows2000でのOutLook97の動...
-
Oracle9iを再インストールす...
-
Windows10がインストールできま...
-
pgAdminIIIアンインストールに...
-
Crystal Report for VB
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
スキャナをインストールしたい...
-
Universalインストーラが勝手に...
-
Oracle 10gがインストール出来...
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
再びインストールしたときのSID...
-
CentOS6にpgadmin3をインストール
-
exp、impについて
-
Oracle8iとOracle9iは共存でき...
-
リスナーが起動しません
-
オラクル8iを入れたいのですが
-
SQL SERVER 2008 EXPRESS エラ...
おすすめ情報