![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
Adobe Illustrator 10 Windows版です。
一本の線を描いてみたのですが、全ての線が輪郭というか、フチに薄い色の線がついてしまいます。
特に細い線を描くとよくわかるのですが、線幅3ptで描くと、2pt分の太さの中心線に1ptくらいの薄い縁取りの線が付くといった感じです。
太さも意図した太さよりもその縁取りの分1ptくらい太く見えます。
線幅1ptの線を真横に描くと、その薄い線のみになってしまいます。
直線ツール・長方形ツール・ペンツールのどれを使っても状況は同じでした。
微妙に角度をつけた線でギザギザにならないように補完される薄い色の線と同じように見えますが、
0度や90度の直線でもその縁取りが付いてしまっているのか、線がぼやけて見え困っております。
初期設定が悪いのでしょうか?それとも初期の仕様で、なにかの効果を使って消せるのでしょうか?
Illustratorを初めて触り、参考書等を頼りにがんばっていますが、どうしてもわからないのでよろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
そうなるとIllustratorの使用目的によって対応のしかたが変わってくると思います。何にお使いですか?
印刷が最終目的ならそういうモニターでの見え方はまったく気にする必要はないと思われます。へたにアンシャープマスクをかけたりすると希望のものが出力されない場合もあります。
アンチエイリアスはあくまでもモニター上でギザギザを見やすくするためのものですからチェックを入れようが入れまいが出力されるデータは同じです。(昔のバージョンはそんな機能はなかったのでモニターではすべてギザギザに見えていました。)
もしWEB用にお使いなら希望通りに見えるよう試行錯誤しながら作成することになると思います。その場合は普通「データ書き出し」ではなく「WEB用保存」の方を使います。
毎度の回答ありがとうございます。
アンチエイリアスは画面上表示だけだったのですね。データそのものが「アンチエイリアス」によって補完されると思っており、当然印刷時にもアンチエイリアスがかかると思っておりました。
よく考えるとIllustrator形式は座標データでしたね。
Illustratorからの印刷は座標を指定した綺麗な直線が引けるわけですから、アンチエイリアスは全く関係無く、jpg,gif等の画像データにする時点で、座標データから絵に変換され、この段階でアンチエイリアス有効・無効が意味を持つという認識でよかったでしょうか?
今回の使用はWEBで使用したかったので、いろいろと試行錯誤しようと思います。
無知なせいで当初の質問内容から外れてきてしまいましたが、qclrさんとのやり取りのおかげでいろいろわかってきた気がします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
なかなか解決しませんね。
基本的にはモニターでの見え方の問題であって、データでは全部同じ線幅になっていると思いますよ。
ある線幅を表示するのに何ピクセル使うかはいつも同じとは限りません。モニターの解像度にもよるし、それが横線なら作った線の今見えている位置(高さ)でも変わると思います。倍率でも変わるでしょう。特に細い線(倍率を下げれば太い線でも同じこと)は表示のされ方が一定していないということではないでしょうか。
極端な例ですが、本来その倍率では1.5ピクセルで表示しなければならないといった場合です。1ピクセルで表示するか2ピクセル使うかしかありませんから、2倍もの違いが出てしまいますね。
1000%(10倍)とか2000%とかでは違いがわかりにくいのではありませんか?どちらが太いといったことも少しずらせば逆転したりするのではないですか?
また、モニターの解像度が高いほど表示に差が出にくいのではないでしょうか。
なお、jpegなどでそれを書き出すときに解像度はいくらで保存しましたか?高解像度でないと結局同じ問題が出てきてしまいますから意味がないと思います。またそれを原寸で見ても同じことですね。
最初は「線がぼやける」という話だったのですが、違う方向に・・・・。ごめんなさい。
度々の回答ありがとうございます。
あれからいろいろと触ってみた結果、少しずつですがわかってきました。結論から申しますと、アンチエイリアスが原因でした。
まず、画面上の表示は「編集-一般-アートワークのアンチエイリアス」のチェックを外すことでくっきりした線になりました。
これだけですと画面の見た目だけの変化だったので、実際のデータは書き出す際にアンチエイリアスを解除することで、ぼけない線が書き出せました。
ただ、この方法ですと、画像全体のアンチエイリアスが解除されてしまい、少しでも角度がついた線は汚くなってしまうため、角度のついていない線だけを解除したいのです。
効果のシャープツールでアンシャープマスクをかけるとくっきりした線になることがわかったので、対象の角度の無い線だけにアンシャープマスクをかけてみようと思いますが、他によい方法はないでしょうか?
いろいろ考えていただいたのに、何やら基本的な知識不足で申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
「画面」の中の「ピクセルプレビュー」にチェックがついていたらはずしてみてください。
回答ありがとうございます。ピクセルプレビューのチェックは入っていませんでした。
試していてわかったことがあるので、補足致します。
実寸表示(100%)で線を描いた後、ズームイン等で表示倍率を変更すると見え方が変わります。
例)100%で1ptの線を描いた場合
100%:濃い線なし+2ptの薄い線
200%:2ptの濃いくっきりした線
300%:2ptの濃い中心線+1ptの薄い線(上下にできる為、計4pt)
400%:4ptの濃いくっきりした線
そして不思議なことに200%の状態で1ptの線を引き、100%にすると綺麗な1ptの線ができていました。
100%で描いた1ptの線と200%で描いた1ptの線が違うのは変だと思うのですが・・・。
一応書き出しでjpgやgifを作ってみましたが、やはり見た目が変わってしまっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- デザイン スタイラスペンでの描画における遅延 1 2023/06/10 15:41
- 数学 三角形の3つの頂点から出る3本の直線が1点で交わる条件で 「少なくとも1本の直線は、角の二等分線であ 2 2023/02/21 21:24
- Illustrator(イラストレーター) adobe illustratorのクリッピングマスクに線幅ツールは利用できますか? 1 2022/10/22 20:14
- 運転免許・教習所 車の運転で縁石が見えない状態で幅寄せするには 9 2023/05/05 09:20
- 妊娠 生理予定日前の妊娠検査薬使用 2 2022/08/26 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 下描きの時や普通にイラストを描く時、なぜ一定数、短い線を沢山重ねて描く人がいるのですか? スーッて一 1 2023/01/29 02:32
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
- Excel(エクセル) 条件付き書式で太罫線を引く方法 3 2023/05/29 12:17
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
500ピクセルって何ミリ?
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
スキャンした画像 ペイントで...
-
エクセルからペイントにコピペ...
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
VBの画面サイズについて
-
画像のピクセルの縮小による解...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
-
写真について 縦4cm×横3cmって...
-
3m角の印刷に必要な画像サイズ
-
エクセル2003の高さ、幅の...
-
photoshopでフォントサイズが大...
-
同じピクセル数の画像なのにパ...
-
aviutlでクリッピング&リサイ...
-
スマホの待ち受けを描きたいの...
-
【イラストレータ、PSD書き出し...
-
教えていただければと思います ...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
写真の画像のピクセルを大きく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
500ピクセルって何ミリ?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
VBの画面サイズについて
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
-
イラストレータでピクセル指定...
-
同じピクセル数の画像なのにパ...
-
写真について 縦4cm×横3cmって...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
イラストレータでWeb用保存する...
-
240×320ピクセルにするには
-
画像のピクセルの縮小による解...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
フォトショップでサイズ変更す...
-
4cmの画像をパソコンで作成した...
-
通常撮った写真を、証明写真く...
おすすめ情報