dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の友達や旦那、もしくは旦那の男友達には気疲れしなくても、仲の良い女友達だけど(だからこそ)気を使うことってありますか??気を許せるんだけど会話に気を使うみたいなことや、服装やファッション、待ち合わせの時間やお茶の場所、なんでもいいです。男には分らない女性同士の気疲れみたいのはあるのでしょうか?
「女同士はいろいろとあるのよぉ」がカミさんの口癖ですので(^^;、他の女性はどうなのかな?とふと思った次第です。

A 回答 (8件)

ファッションや持ち物など、対抗意識が強い人は、会うと疲れるし、関わりたくないと思います。



女性は、本音と建前が多いなと。

私は、何でも馬鹿正直に話してしまうんですが、相手は、散々聞き出しておきながら、それでいて、自分は本音を話さず、嘘で固めてきたりとか。

個人的なお付き合いで、本音と建前は嫌なので、人付き合いをやめました。

そうすると、なんだかとても気持ちが楽になりましたね(笑)

女性同士のお付き合いは、亀裂が入りやすい気がします。
    • good
    • 0

・着てるものや外見をチェックしてる様子が何となく感じる


・自分と違う部分を羨ましがったり、否定したり、比べたがる
・女の人に多いと思うのですが、自分に興味が無い話はバッサリ斬る。
・愚痴が多い〔殆ど最後こればかり〕
・会話が狭い〔子供のことだけなど〕

以上のような点が多いような気がします。
なかには、家事や子育てのみではなく様々なことに活動し精通し、どんな話題でもオッケーという尊敬できる先輩女性もいます。
そんな方は尊敬しているし、普段会いたい話したいと思うので、私の目標です。
    • good
    • 0

あります!奥様のお気持ちわかります。


既婚者同士だと特に、
「旦那の収入」
「生活環境(共働きか専業かなど)」
「子供がいるか、いないか」
「子供あり、子供なしでの会話」
などなど、などなど…。
私は子無しの専業なのでお気楽にみられがちかも知れません。
(でもそれに至る事情があります)
学生時代での友達付き合いが懐かしい、とも思います。

既婚者同士ではなくても、既婚か独身かでも会話の内容に気を遣います。
独身の友達にあまり家事や旦那の話をされてもつまらないかな?と思って…。
男の友達(と言ってもあまり居ないのですが)ならそういう環境とか気にせず話せるんですけどね。
趣味で知り合った男友達も居るので、趣味のことだけ話しているだけでも楽しいですし。
(私の趣味は男性的?で真面目に身近な女の子の友達で共通の趣味を持つ人が居ません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。今までの6人全てウチのカミさんに同意の方ばかりですね、そろそろ反論も欲しいところです。独身の女性、大歓迎です。また男性でも構いません、日頃どのように思っているのかなど何かあればカキコ下さい。全てウェルカムです!宜しくお願いします。m(__)m

お礼日時:2007/01/20 18:27

職場の女性に対して、気を使います。


・髪の色が被らない事
・服装や鞄のデザインが被らない事

ああん・・・ホントは好きな格好がしたいのん・・・あたしの勇気なし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
女性だから分かる細かい気遣い、素晴らしいことだと思います。

お礼日時:2007/01/20 18:19

私の主人に言わせると女性は視野が狭いその狭さだから家庭内で時を過ごすこともできる・・なんて申します。


女同士集まれば相手のアラを探しますよ。例えば
散歩中出合う犬たちの購入値段や躾状態。
犬の首輪やリード散歩時の服装などなど、相手の経済状態を瞬時に憶測できるすごい生き物です。
自分と同等か若しくは少しだけ劣ってると思われる方とは仲良くなり負ける勝負には挑みません。
毎日が、女同士の戦闘状態ですよ。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。同性同士の行動って面白いと思いました。男同士なんて一杯やれば気を使うことなんて一切ありません。でも野郎だけで宿泊旅行に行く気もしないし、気まずいものです。(大勢のノリならまだしも。)。でも女性は気疲れするといいながら2~4人で海外旅行へ行きますよね。あの感覚が私にとって不思議に思うんです。

>女性は視野が狭い

女性は視野が広いと思います。広いからこそ相手の目だけじゃなく服装、髪型、アクセサリ、犬の種類が見えるのだと思います。カミさんは運転しながら食べ物屋とSALEの看板を見つけるのが上手です。ちゃんと前をみて運転しているかつくづく疑問です…。

お礼日時:2007/01/20 09:37

久しぶりに会うと、とてもチェックが入るところが嫌ですね。

服装から体型から肌チェック(老化)まで…。
女性同士だと生き方が違う人を認めずらいです。
後表面と裏が激しい。
女性は男性よりも話相手に共感したいし、されたいので言葉に気を使います。
ちなみに私は女性ばかりの場がとても苦手です。
兄がいるせいか、男性との方が気楽に話せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。裏表で思ったんですが『大奥』って気疲れの連続だったんでしょうね。ま、あちらは友達との気疲れというより生残るための駆け引きなんでしょうけど。

お礼日時:2007/01/20 07:52

すごくありますよ~(T_T)


女の子同士で集まると、会話を続けるようにしとかなくちゃならないのがまず疲れますね。
ほんとうに気が置けない友達なら、ただぼーっとしているだけでも場の雰囲気は変わらないんですけど、そうでない場合は話が途切れちゃうとなんとなく場の雰囲気が沈んじゃうんですよね~・・・
その点、男が相手だとなぜかそういうことはないです。相対的に見ても結構向こうから話を振ってくれることが多いし。
普段男ばっかりのところで働いてるもんですから、たまにそんなに仲がいいわけではない女の子と二人っきりになっちゃうときついです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。男(私個人)はどちらかというと同性の方が楽ですね。気疲れの対象は同性の上下関係と異性です。

お礼日時:2007/01/20 07:42

あ~ありますあります。

奥様の気持ち分かりますよ。
女同士だとなんて言うんでしょ、どこかでライバルの意識が働くんでしょうかね。品定めするというんですかねぇ
「○○で食事しましょ」ってだけで、(え?○○なんか行くの?マジ?)って思われたりするんじゃないか?って、くだらない事で悩んだりします。
そういう気遣いのない間柄が本当の友達なんでしょうね。友達でもレベルが色々あるんですよ、女は。
子どもがいるとその絡みもできるのでもっと複雑にもなりえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座いますm(__)m。とても参考になりました!(misskkさんは海外暮らしでしょうか?私と時間帯が一致したもので。確か日本は早朝のはず、ですよね。)

お礼日時:2007/01/20 05:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!