
MacBook OS10.4.8 で、LANケーブルでのネット接続はできるのですが、AirMac Expressを介しての接続ができません。
Expressの、再起動や、リセット、出荷時の状態に戻して、ネットワーク環境設定をすると、PC本体は、Exを見つけられないでいて、オレンジの点滅を繰り返しています。
AIrMac設定アシスタントは、パスワードのところでつまづいてしまいます。 初期の(public→新たなパス)をいれてもだめです。
また、AirMacのブリッジモードとは何でしょうか?
その設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アプリケーション>ユーティリティフォルダにはAirMacのためのツールとして「AirMac 設定アシスタント」のほかに「AirMac 管理ユーティリティ」があります。
AirMac 設定アシスタントは、一問一答式で設定を行い、とくに無線LANやネットワークの知識がなくても、設定を完了できるメリットがありますが、想定外のことが起きると、それ以上先に続けられないデメリットもあります。AirMac 管理ユーティリティのほうを起動してください。
開いたウィンドウに、AirMac Expressベースステーションのネットワーク名がありますか?ネットワーク名は、デフォルトでは「Base Station efxxxxx」といったものになっています。
まず、今回はここまで調べて、報告してください。
> また、AirMacのブリッジモードとは何でしょうか?
AirMac 管理ユーティリティのヘルプで、「ベースステーションがルーターに接続されている場合」を検索してください。それに説明と設定のしかたが書かれています。
AirMac 管理ユーティリティに、AirMac Expressが読み込まなかったので、設定を開くことができないでいました。
PCの設定のほうもデフォルトに戻して、最初からやり直した結果、ようやくつながりました!!
わかりやすいコメントどうもありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
Network構成はどうなっていますか?
AirMac管理ユーティリティを起動して、該当のAirMac Expressが表示されますか?
表示されない場合、AirMac Expressを有線(Ethernetケーブル)でMacBookに繋いでみた場合はどうでしょう?
それでも表示されない場合は、AirMac Expressを工場出荷設定に戻すとどうでしょうか?
それでも表示されない場合、AirMac管理ユーティリティでその他(アイコン)をクリックして、工場出荷設定師のIPアドレスを入力するとどうでしょうか?
どうすればよいかはそれらが分かってからだと思います。
ちなみに、なぜブリッジ接続したいのか分かりませんが、AirMac管理ユーティリティの設定で、「ネットワーク→IPアドレスを割り当てる」のチェックを外すとブリッジモードになります。
つながりました!!!
なぜブリッジ接続したいのか、、というのは、
(Expressがブリッジモードに設定されている必要があります)
というメッセージがでたので、どこで設定していいかわからなかったからです。
ネットワーク環境とExpressを初期の状態に戻して、最初からやり直したところ、無事につながりました。
親切な回答、どうもありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMACとPSPの無線接続って可能で...
-
AIrMac Expressでインターネッ...
-
AirMac Extremeが反応しなくな...
-
EPSON PM-900 プリ...
-
2台のパソコンでプリンターを...
-
インターネットに繋がりません...
-
プリンタの共有について
-
印刷設定について
-
プリンタドライバにつながらない
-
プリンタを共有(長文)
-
Thecus社のNASの設定について
-
airmacカードが入ってないimacに
-
LAN設定で使用。プリンターがた...
-
無線LANを通じたウィルスの...
-
デバイスドライバ
-
インターネットに接続出来ない...
-
LANについて
-
Vista と XP プリンター共有の...
-
iBookのモデム設定について
-
MAC OSXのプリンター共有を使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AirMac Expressを購入したので...
-
Wi-Fiルータの移行に失敗
-
airmacを認識しない!?
-
YAHOOBBでairmacベースステーシ...
-
テプラを共有プリンタに設定す...
-
USBケーブルからウィルス感染し...
-
YahooでPSO(ゲームキューブの...
-
離れた場所のPCのファイルを使...
-
USB HUBでプリンタを共有出来ま...
-
インターネット接続
-
インターネットが頻繁に切断さ...
-
メールはできるが、ネットがみ...
-
IEに接続できない
-
プリンター接続について
-
ADSL速度が遅い場合のPC...
-
ダウンロードできない
-
2台のPCで、プリンタを共同利用...
-
全銀のベーシックで通信ができ...
-
IE5.0を使っていますが、表示が...
-
フレッツISDNに接続できません
おすすめ情報