dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで問題なく使えていたのですが引っ越しをしてプロバイダーも新しく契約しました。

有線での接続はすぐにつながったのですが、airmacを認識してくれません。
リセットして設定アシスタントでやろうとしても「airmacカードを入にしてください」と言われます。

また、既存のairmacの設定を変更しようとしてもなにもみつからないと言われます。

なにか本体の設定を変えてしまったのでしょうか!?

ちなみにiBookG4でOSは10.4tigerとairmacExpressのセットになります。

A 回答 (2件)

> airmacは入になっています。



おなじくメニューバー右側のAirMacアイコンのメニューに、AirMac Expressベースステーションのネットワーク名がありますか?デフォルトでは「Apple Network ~」という名称になっています。
    • good
    • 0

> 「airmacカードを入にしてください」と言われます。



これはAirMac Expressベースステーション側でなく、iBook G4側の、内蔵AirMacカードを対象にした警告です。
メニューバー右側に扇形のAirMacアイコンがあると思いますが、それをクリックして、「AirMac を入にする」にしてください。
あるいはiBook G4内蔵のAirMacカードに問題が起きています。

この回答への補足

ありがとうございます。
airmacは入になっています。
内蔵のカードがダメになってるってことでしょうか・・・

そうなるとちょっとやっらいですね・・・一度確認してみます。

補足日時:2007/04/28 18:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!