重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 某ブログに入ったところ、ある芸能人に関わるリンクがあり、アダルトサイトにつながっていました。そこに入ってみたところ、18歳以上かいなかの確認があり、それを了解したところ、次のページが課金請求になっていました。
 そこには、このパソコンのIPアドレスから何まで情報がすべて書かれていただけでなく、さきほどの了解が契約の手続きになっているという詳細な説明、49000円の請求と振込先がありました。
 これは払わけなければならないのでしょうか?あまりに理不尽で・・・

A 回答 (5件)

わたしは10000000え せいきゆう きました 無視 無視 警察へ

    • good
    • 0

どうしても不安なときは、


ワンクリック詐欺サイトかどうかうをこちらで判定してみるといいですよ。
ソースチェッカーオンライン
http://so.7walker.net/guide.php
上のボックスにそのサイトのURLを入れてチェックしてみてください。

ワンクリック詐欺なら払わなくていいし、こちらから連絡してはいけません!
    • good
    • 0

訪問者のIPアドレスなんか、相手には簡単にわかります。



しかし、IPアドレスから、使用者の氏名、住所、メールアドレスなどの個人情報が判明することはありません。(企業や大学でドメインを取得している場合は例外的に企業名までわかることはあるが、個人名はわからない。)

個人情報が全部わかっているぞ、という脅しですから徹底無視です。金を支払ったら、いいカモと見なされて次々に請求が来ます。絶対に支払わないこと、またメールや電話などで連絡しないことです。

裁判所から支払い命令が来れば別ですが、裁判所からの通知は贋物が多いので乗せられないようにしましょう。裁判所の通知は郵便ではなく、特別送達で来ます。
    • good
    • 0

無視だよ。


IPアドレスだのへったくりだの一切無視蒸し虫だよ心配ないよ。
    • good
    • 0

有料登録・課金契約・注意書きや警告などがないサイトは基本的に違法なので払わず、不安なら警察に行ってください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!