
今、会社の同僚に無視されています。
仕事の話は仕方なくするけど、それ以外は目も合わせない。
彼女とは以前は仲の良い友達でした。
派遣社員として入ってきた私を初めに面倒を見てくれた人で、プライベートでもよく遊んでいました。
でも、最近私の顔を見たくないようです…。休憩時間は携帯をずっといじっていて話しかけんなオーラ全開だし、飲み物飲んだらとっとと他の仲のいい友達のところへ行ってしまいます。
できれば仲直りしたい(というよりは無視する理由が知りたい?)のですが、どうすればいいのでしょうか?
なぜ無視するのか理由を聞いたら相手の出方次第でもっと険悪になりそうな気がするし、かといって何も言わなければ何も解決しないだろうし…。
どうするのがよいのやら…。
彼女のことを考えると不安で、イライラして、メンタル面の影響で仕事に支障が出かねません!!(メンタルが弱い自分がいけないのですが…。)
仕事に支障が出かねないし、仲直りすればイライラしないですむので仲直りしたい。
仲直りしても彼女のことはもう好きになれないし信用できないと思いますけどね。
なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、回答お願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>相談しても相談したことを彼女に伝えてしまうと思います。
良いことじゃないんですか?
仲直りしたいと思っているんですよね?
彼女を打ち負かそうなんて考えているわけじゃないんでしょう?
『仲直りしようにも無視されている理由が本当にわからない。
何か悪いことをしたのなら謝罪したいが、どうしても
面と向かって本人に聞きづらい。どうしたらいいか?』
ということを、、、
あなたが悩んでいる、仲直りしたい、
今も彼女を嫌ってなんかいなくて、こうなってしまった理由すら
察してあげられない自分が悔しい。
解決できない自分に対しても情けなく思う。
本当にどうにもできそうにないから、意見が聞きたい。
だから第三者に相談している。
そういうことが勝手に伝わってくれるなら良いことじゃないですか?
『あの女マジむかつくんですけど。私なにかしました!?
マジ死ねばいいのに。いみわかんない!』
という相談の仕方したらそりゃダメです(笑)
というか、なんとなーくですが、もしかして
なにかの標的になってますか?
さっきの回答でも言っているように、圧倒的不利とはそういう意味です。
彼女が周囲に好かれていて、その彼女からあなたが嫌われている状況は
かなり致命的ですが。。。
それでも、少しでも上の立場の人がいて、その人が
しっかりした人物なら、必ず仲裁に入ってくれるはずだと思います。
それがムリとなると、もう直接本人かな~~~。。。
そういう人がいないなら職場を間違えているかもしれません。
No.3
- 回答日時:
貴方が無視されるようになった理由が分からないのは残念ですが、とりあえず強引に話しかけたりするよりはとにかく朝一番に会った時の「おはようございます」と帰りの「お疲れさまでした」などの挨拶だけはずっと続けておくことです。
相手が何も返事してくれなくてもこれだけは続けてください。そして貴方は何も気にしていない様子で普通にしておくことです。普通の方なら必ずまた話をしてくれるようになります。多少時間はかかりますが…。
私も以前ちょっとしたことから先輩の女性が全く話をしてくれなくなり困りましたが、挨拶だけはずっと続けていました。向こうからは何も返事はなかったのですが、三ヶ月間続けてようやく元に戻りました。
しかしその女性が私を無視している間にその女性の仲良しの同僚も私を無視するようになっていて、そちらとは結局元にもどるまで半年かかりました。それからは本当に普通によくしゃべる間柄になり、無視された期間はなんだったんだろうと思ったものです。
どうか根気良くひたすら平静に挨拶を続けてみてください。
No.2
- 回答日時:
お気持ちお察しします;;;
それは早めに解決したいですね。。。
お仕事にも支障をきたすでしょうしね。
++++++++++++++++++++++++++++
■解決策
私の場合の解決法としては、『仲裁に入ってもらう』です。
大きな権限は持たず、それでいて両者にとって目上の方。
先輩社員やなんかが良いでしょうね。
せめて、なぜ無視するようになったのか聞き出してもらいましょう。
もしかしたら、誰かが知っているかもしれないので、それとなく
知っていそうな方に相談したら教えてくれるかもしれません。
ひとつ気がかりなのは、普通なら思いつきそうな上記の策を
未だ貴方が講じていない点です。
もしや、社内でも圧倒的に不利な立場にあるのでしょうか?
だとすれば私の回答は役に立たないかもしれません。
++++++++++++++++++++++++++++
■実体験
私も職場でそうしても好きになれないタイプの方がいまして、
私のアシスタントとして入社してきたおばちゃんなんですがね。
ちょくちょく衝突していて、相手が私より一回り年上というのもあり、
すぐにこちらから謝罪することですっきりさせてました。
普段からかなりイラっとさせられていたんですが、
ついに堪忍袋の尾が切れてしまったことがあります。
なんとか本人との正面衝突は避けたんですが、自分では
どうしようもない相手だったので、そのときの
解決法としてマネジメント担当に仲裁に入ってもらいました。
私はその人に思っていることや実際にあったことを
ぶちまけました。
そうすると、その方も危機感も感じてくれて、
私の知らないところでそのおばちゃんのプライドを
くぐりつつ、上手いこと言ってくれたみたいでした。
変化があきらかだったので『あの人がなんか言ってくれたんだな』
とすぐにわかりましたが、後に飲み会でぶちゃけてくれました(笑)
あなたも、もし可能なら、友人や同僚、先輩や上司を
うまく使うことです^^
人間関係っていうのは、こういうときのために味方を多く作っておくことですよ。
この回答への補足
仲裁は望めませんね^^;
彼女は今の職場のトップに君臨しています。役職などではなく(彼女も同じ派遣)です。
上司や同僚からも好かれ、みんなが彼女の味方になってしまうでしょう。私を嫌った理由を知っている方も彼女と仲がとてもよいので相談しても相談したことを彼女に伝えてしまうと思います。
彼女がこういったトラブルを起こすのはこれが初めてではありませんが、誰も解決しようとはしてくれませんでした。以前のトラブルで無視されていた人が相談した男性からは、何でおれがそんなめんどくさいこと(仲裁)をしないといけないんだとさんざん愚痴を聞かされたので相談できないな…と思ってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
No.1
- 回答日時:
こんばんは、
私も派遣ですが、なかいい派遣さんをわざと遠ざけたことがあります。
私の場合は、そのコにとってそのほうがいいと思ったからです。
ちょっと冷たいかもしれませんが、
派遣って、一生じゃないし短期集中だと思います。
おたがいに、くいのないように・・いざって時はフォローするから。
と伝えました。
無視されるには、それなりのきっかけがあると思います。
お互いビジネスライクで、働きやすいように仲良くしていて
それが崩れてしまったら、無視というか・・ちょっと距離を置くとはおもいませんか?
それなりの、そっとしておいての(シグナル)です。
その人が、いい人とか悪い人なんて関係なく
そうしたい理由があったのだから、そっと受け止めてあげてください。
あなたが悪いとか、一言も行っていないだけ・・その無視している方は気を使っているように思えます。
本当に、怖い方なら、やめろといじめてくるんじゃないですか?
一人でも、大丈夫。
しっかりと仕事をしているし、ちゃんとやっていける。
そういう気持ちに慣れるよう・・・・応援してますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
職場の異性の同僚と仲直りしたい
大人・中高年
-
職場の先輩を怒らせ、無視・避けられています。
会社・職場
-
女性の無視について
浮気・不倫(恋愛相談)
-
4
職場で喧嘩した事のある方いますか?
会社・職場
-
5
会社の同僚とケンカ。自分から謝るべきか?
恋愛占い・恋愛運
-
6
職場の女性と仲直りがしたいです。
会社・職場
-
7
突然冷たくなった同僚
いじめ・人間関係
-
8
急にそっけなくなった職場の男性
出会い・合コン
-
9
会社の同僚の女性とケンカしました
友達・仲間
-
10
突然同僚の態度が・・・。
大人・中高年
-
11
仲の良かった先輩の機嫌を損ね、嫌われてしまいました…。
会社・職場
-
12
ケンカする職場の男女なのですが・・・。
カップル・彼氏・彼女
-
13
嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。
大人・中高年
-
14
あからさまに避ける女の心理
会社・職場
-
15
ある日突然、職場の同僚の女性から避けられるようになってしまった。
その他(恋愛相談)
-
16
職場の仲間を怒らせてしまった
友達・仲間
-
17
仲違いから、お互い無視へ。無関心でしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
仲が良かった同僚から嫌われた
友達・仲間
-
19
職場の女性とすごく気まずいんです。。。
片思い・告白
-
20
質問です。 女性に一度嫌われると挽回不可能と言いますが本当でしょうか? 職場で仲が良かった女性がいた
会社・職場
関連するQ&A
- 1 男性同僚の開けたドアが、私の肘に激突しました。 この同僚は、私と別の同僚との意見が食い違いそれをなぜ
- 2 欠勤や作業指示無視する人との仕事の仕方
- 3 友達との仲直りの仕方(40代女性です)
- 4 職場の同僚が私に話しかけてきたと思えば、訳もわからず無視するかのような態度を取ります。その同僚は仲の
- 5 仕事仕事って言ってた旦那が仕事以外でバイクで事故をして仕事を休んでもう半年になります、もう今の仕事を
- 6 同僚との仕事の仕方について悩んでいます・・・
- 7 仕事 よく聞く話なんですけど、自分に合ってない仕事をし続ける意味ってあるのかな?と思ってい
- 8 同僚との関係改善に努力するか距離を取るか。
- 9 上司に同僚にされた嫌な事を話しました。上司が相手に注意してくれるらしいです。 後に同僚からの倍の仕返
- 10 生徒との雑談するときうるさい。 個別指導塾の講師をしています。生徒と雑談するとき、話が盛り上がり過ぎ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大人のしたたかな仲間外れ?
-
5
架空請求業者に個人情報を教え...
-
6
無視という残酷な事がスッと出...
-
7
友人のLINEを追加して(よろしく...
-
8
職場で無視されます。
-
9
生協の配送のお兄さん。みんな...
-
10
異性を無視する方と無視される...
-
11
嫌いな人に嫌ってることがばれた
-
12
気持ち悪い警備員について
-
13
無視は無視してるのか?
-
14
高校3年生です。 今私たちは3人...
-
15
先月離婚調停するも(何故か嫁が...
-
16
彼女ではない普通の女友達が男...
-
17
不快なあだ名で呼ばれるのをな...
-
18
人に話しかけられても無視する...
-
19
職場の食堂で飯食ってるときに...
-
20
職場での無視
おすすめ情報