
仲の良かった先輩の機嫌を損ね、嫌われてしまいました…。
社会人三年目の女性です。
仲良くしてくれていた前の席の先輩(女性)が急に冷たくなりました。
・とにかく態度が冷たい。声に親しみが無く、むすっとしている。
・タメ口でなくですます調で応答する。
・休み時間に話してくれない。
ずっと携帯をいじって「話しかけるな」というオーラが出ている。
・話しかけてもまったく乗ってくれない。
機嫌の悪いときはいつもそうなので最初は気にしていませんでしたが、
私にだけずっと態度がおかしいことと
今日話しかけてみたときの対応で嫌われたのだと確信しました。
原因は、今にして思えば以前の一言でないかと思います。
ある悩みを先輩に相談したら、
人の不幸に興味津々という態度で何度も進展を聞いてくるので
「そういう言い方されるとあんまり言いたくないんですけど…」と答えたんです。
先輩は「なら最初から相談しなければいいじゃん」と気分を害したようでした。
おそらく先輩はこれで機嫌を損ねて
「じゃあもう一切話に乗ってあげない、話しかけてあげない」となったんです。
(この直後から態度が変わったわけでないので他の原因かも知れませんが…。)
先輩がまたお局タイプで難しいところのある人で、
仲が良かった人でもちょっとした一言でずーっと嫌うのだと言っていました。
実際身近に先輩に嫌われてしまった人がいて、
本人は原因も分からないまま可哀想なくらい冷たくされています。
私に対しても、もう許してくれることなくずっと冷たいのだと思います。
たかが一人に嫌われただけじゃんと言われそうですが、
職場で一番親しい人(私にとっては)だっただけにショックでたまりません。
仕事で話しかけて冷たくされる度に
心臓がばくばくして、涙が出そうになりました。
明日仕事に行きたくない、席に着きたくない、
いっそ異動になってしまいたいとここまで思ったのは初めてです。
私はどうしたらいいのでしょうか…。
アドバイスをお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さま、素直で純情な面があり、その女性も初めは本当に貴女が可愛らしいと思って話しかけてきていたのだと思います。
それでもちょっと気に障る一言を言われただけで態度を激変させましたね。可愛さあまって憎さ100倍になってしまったのだと思います。信じていて慕っていたのにこんな目に遭わされて本当にお気の毒だと思います。
その女性の心理も手に取るように分ります。
我儘で勝気で真面目でな完ぺき主義な人ではないかと思います。
人に対する情熱はあるのですがその情熱は自分に向けられていないとすぐに不機嫌になるタイプです。
つまり完全に自分を崇拝してくれる相手でないと信じられないのです。物凄く親切にするか反対に凄く冷たくするか対応が極端に分れていて反面しか知らない人は驚かされるでしょう。
元来は心が冷たくて人の不幸が好きなのです。貴女が言われたのは図星でだから応えていて態度が意地悪に変わったのでしょう。所謂、自己防御ですね。
質問者さま、私は50代ですので世の中はこのように性格の弱い人が大勢いることを知っています。貴女に親切にしていたのは自分が大事にされる時だけですから本来は性格の弱い気の毒なたちに生まれついた人なのです。私は70代になってもこのような性格の女性を知っていますが惨めなものです。誰も友人もいないのです。しかし、本人は友人が一杯いると豪語しておりいつでもあらゆる人に意地悪してついには相手にされないのに自分の方から声をかけることも出来ないようになっています。
貴女に冷たくなったこの方も同じような運命を辿られるでしょう。
気の毒な運を背負った人に冷たくされてもどうということはありません。ひとつの勉強したと思い、受け流してください。
何とかして関係をしたいとやっきになることはありません。貴女の言葉は正しいし彼女は我儘でさびしい気持を抱えた人だからです。いずれ誰にも相手にされなくなる人です。
そして、いつかは、時が経てばこういう人に対して同情と憐憫の情が持てるように成長して頂きたいと思います。
ご回答ありがとうございます。
さすがの人生経験にびっくりしました、分析が非常にあてはまります。
先輩は我儘で勝気で完ぺき主義で、
親切にしてくれたのは私が尊敬していたからで、
人への対応が極端で、
私の失敗や不幸の話を聞くと目を輝かせる人で…。
でもとても仕事のできる人で、
私にはないものをいろいろ持っているので慕っていました。
分析が当てはまるので、行く末も当てはまるのかも知れません。
言われて考えれば、先輩は非常に人脈が広いようでいて
それは見かけだけなのかもと思わされることがあります。
先輩のことをすごい人だと思っているので
今回のことに非常なショックを受けていますが、
第三者から見てさびしい人だと評されると
私は大げさであると感じてきました。
アドバイスを読んでいて…
正直なところ、浮かび上がってきたのは
同情や憐憫でなく「そうなったらいい気味」という気持ちでした。
私は今、先輩の悪いところを探すことで
立ち直ろうとしているんだと思います。
おそらく意図されていない受け取り方をしてすみませんが、
とりあえずそれでしばらくやっていきます…。
心に余裕が出来たら考え方も変わるかなあと思います。
非常にしみいるアドバイスありがとうございました。
これ以上のご回答はないだろうと思うので、ここで締めさせていただきます。
明日も頑張ります。
No.5
- 回答日時:
ばかばかしいのではないです。
職場でそのような悩みを抱えるようでは今後もつまずきます。
そういう学生のような幼稚な感覚は早く捨てて、職場ではドライにならなければなりません。
それが解決の道だと言っているのです。
社会人の自覚を持ってください。
誰もがいつかは気づくことなのです。そしてそれを受け入れられない人間は自らを淘汰することになります。
ご回答ありがとうございます。
社会人がこんなことで悩んではいけないと
頭では分かっていても、割り切ることができません。
(周りの人に相談するべきでないと思うのでここに来ています…。)
私は回答者様が言うところの、自らを淘汰する人間なんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
その話が全て事実だという前提ですが、この場合、悪いのは相手です。
あなたは悪くありません。ほっといて堂々としてればよろしいかと。そんなヤツに冷たくされた事なんか気にすることありません。
ご回答ありがとうございます。
私自身、こうなっても上の対応は後悔していません。
(言い方は悪かったのかも知れませんが。)
これで嫌われるのならどうしようもない、
いずれこうなっていただろうとも思います。
先輩が過去に人を嫌ってきた話を聞いても
ふざけ半分の一言を執念深く恨む先輩が良くないと感じました。
で、先輩自身もたぶんそれはわかっている気がします。
もし私が今回のことを謝り倒しても、開き直って
「でも嫌いになったものはどうしようもないですが何か?」
とか言われそうな気が…。
気にせず嫌われたままでいるしか道はないのかもしれないです…。
No.3
- 回答日時:
自分の知らない間に人を傷つけるということはあると思います。
何に傷つくか、一人一人違うと思います。
しかし、人の考えは一人一人全部違いますので、全ての人と上手くやっていける訳ではありません。
私も、部下から、信じられないような不可能なことを頼まれ、断ったところ、人間関係を壊した経験があり、人間全てが常識的な考えが出来るものではないと悟りました。
ですので、人間関係を壊したことは、自分のよい経験として、その先輩が無視するのであれば、朝の挨拶くらいはするとして、内心放っておくらいの大らかな気持ちでいれば良いのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
考えてみれば、こんなに不可解に人間関係が壊れた経験は初めてです。
知らない間に人を傷つけ、影で何か言われるというのも
就職してから何回か経験しましたが
それの特大のものがよりによってこの先輩相手とはと思うと残念でなりません。
自分で言うのもなんですが結構プラス思考な部分があり
失敗をしてもその分○○できたと思えるのですが、今回はそれが見つかりません。
何しろ何が地雷だったかよくわからないんです…。
時間が経ったときあれも経験だったと思えればよいのですが。
No.1
- 回答日時:
質問者様のお年がわかりませんが、そんなこと、生きていたら何回もあります。
女性でしたら、職場だけでなくご近所・子供が生まれればお母さん同志、PTAで・・・など、いくらでもあります。
相手が傷ついているとわかってても、そういう態度に出てしまう人はどこにでもいるし、そういう人は年齢があまり関係ないので、いつ何時でも現れます。
時間が解決してくれる時もありますし、勇気を持って自分からどうしてそんな態度にでられるのかと聞く方法もありますが、ワタシは、開き直り派なので、気にすることをやめて、次から同じ失敗をしないこと(口は災いのもと)、自分が傷つけてしまうほうにならないように勉強だと思うようにしています。
質問者様の思い当たるフシ・・・も大人であれば普通それくらいで、子供のイジメのようなことにはならないと思います。他に何かあるような気もしますが、確かめる方法は本人に「たずねる」以外にありませんね。
腑に落ちないことでも頭を下げて、そんな先輩と、これからもビクビクしてお付き合いしていくのですか?
さっさと切り替えて、自分のために楽しい環境を作られてはいかがでしょうか。
強くなって下さいね。がんばって!!
ご回答ありがとうございます。
年は20代半ばです。
今の私は一人暮らしで友達とも疎遠、彼氏とは別れそう、
他部署に仲のいい人はいない、で情けないことに職場にしか世界がないんです。
下手したらこのまま独身で、今の職場で数十年過ごすかも知れないと思うと
これだけの事態にえらく動揺してしまいます…。
思い当たる原因についても、私もまさかこれくらいでと思います。
でも今日話しかけてみたときにそれを匂わされたんです。
先輩が他の人を嫌いになる一言も
私が聞くとえっそんなことでと思うような内容です。
何が地雷だかわかりません。
本人に尋ねて謝って、それで許してくれるなら私は謝ります。
実際今日も、怒らせてるみたいですみませんというようなことを言いました。
まったく効果はありませんでしたが。
私がもっと仕事ができて人脈があれば、
こんなこと気にせずがんばっていけるのに…。
先輩自体は置いておいても、自分のことが悔しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
会社・職場
-
近しい人に嫌われたとき、心を平静に保つには?
会社・職場
-
尊敬する先輩に嫌われてしまいました。 同性の先輩に初めはとても好かれるのですが嫌われてしまいます。
いじめ・人間関係
-
-
4
仲良かった先輩に嫌われました
大人・中高年
-
5
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
6
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
職場で優しかった異性の先輩が 急に冷たく素っ気なくなって、目もまともに合わせてくれなくなって 仕事に
その他(恋愛相談)
-
8
職場で1人の先輩から嫌われているようです。 最近入社したばかりなんですが、その人は他の人にはにこにこ
会社・職場
-
9
生まれて初めて人から露骨に嫌われました。
会社・職場
-
10
すぐ怒る先輩に、信頼が失せました。職場で親しくしている同性の先輩がいました。ランチや、仕事帰りにお茶
大人・中高年
-
11
職場の先輩を怒らせ、無視・避けられています。
会社・職場
-
12
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
-
13
男性先輩を怒らせてしまいました。 謝りました。 徐々にお互い話さなくなりました。 一緒に仕事する時も
片思い・告白
-
14
脈ありだと思っていた職場の男性に急に嫌われたり避けられていると感じた時、皆さんならどう接しますか?
失恋・別れ
-
15
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
16
自分にだけ明らかに態度が違うのは嫌いだからそう言う態度になるんでてょうか? 職場の女性は他の人とは明
会社・職場
-
17
前にアプローチしてくれたのを断ってしまった人のことが最近になって気になるようになりました。 はじめま
片思い・告白
-
18
新入社員です。 最近、仕事を教えてくれる先輩(男性)が優しすぎて好きになりそうです。 性格は穏やかで
その他(恋愛相談)
-
19
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
20
後輩を嫌いになってしまい、自分も苦しいです
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたい旨を伝えたと...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
書類のゼムクリップの止め方っ...
-
職場でのお酒の失敗
-
恋愛相談
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
職場で渡したお土産がいつまで...
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
過去問のお礼
-
中学で水泳部に入っています。 ...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
すっぴんで会社に来る女性って...
-
バイト先の先輩が自分だけにあ...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
後輩から先輩に映画を誘うのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのお酒の失敗
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
私は今入社1年4ヶ月ですが急に...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
過去問のお礼
-
仲の良かった先輩の機嫌を損ね...
おすすめ情報