アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
子供2児(今年小学6年と1年)の母親です。
主人が勤めている会社は転勤があります。
ここ数年で主人は2回転勤していますがどちらも単身赴任して
おりました。というのも高速を使えば3,4時間で
かえってこれる距離だったからです。
(週に1回帰ってもらっています)
ただ、今回の転勤はまだ未定ですが遠くになった場合
そうも行かなくなります。
今年小学に入学する子供と6年の子供がいますが
一緒についていくべきでしょうか?
私、個人としてはついていきたいと思っています。
ただ小学校でも今はいじめなどがあるように言われてますので
不安な点もありますし今の土地に持ち家があります。
是非、ご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (7件)

私は経験者として、家族は一緒に住むのが最適だと思います。



今は子供社会もいろいろと難しいかも知れませんが、家庭あっての家族です。
何か問題が生じた時点でご家族そろって問題解決したらいかがかと思います。

我が家も転勤族で、事情もあり10年余り単身赴任をしております。
子供が成長するほどに一緒に生活するのが困難になります。

毎日、家族の顔色を見ながら生活することがどんなに必要なことか、今更ながら思い知らされています。

ご多分にもれず、主人は浮気に走り、今の我が家は子供まで巻き込み、大変な騒ぎです。
離れて暮らす事は、ご夫婦のためばかりか、家族の為にも決していい事はありません。

浮気とは縁がないと信じていた我が家の主人でさえそうなのですから、安易な別居生活は避けられた方が賢明だと思います。

いざ、事が起きてから夫婦の溝を埋めるのは大変な事です。

それこそ家庭崩壊です。

ご質問者様のためにも、絶対に一緒に行くべきでだと思います。

私は主人を単身赴任にしておいたことを本当に後悔しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方からのご意見本当に参考になります。
確かに、離れていては気持ちも離れるかもしれません。
私も主人がそうなるとは思っていませんが、反対に自分自身が心配です。
やはり自分としては、家族みな一緒が1番だと思っていますので
ついていきたく思います。
家族がばらばらになったら学校での友達問題以上に
子供にとって大変な結果になるわけですから。

お礼日時:2007/01/23 09:54

No.5です。


家を管理していただける方がいるなら、ついていっても良いと思います。

私の父は、私が小6、兄が中3の時から単身赴任しました。
はじめはすごく寂しかったですが、すぐに慣れました。
今思うと、母が父の代わりをつとめ大変がんばっていたようです。
小6になると父親参観などもありませんし、不自由した思いはありませんでした。
でも小1だったら、運動会などお父さんが必要な場も多いでしょう。

子供って適応力が強いんですよね。どうなっても頑張っていけるでしょう。
だから、あなたがしたいようにすればいいと思います。
上の子が高校になるまで、もう少し家族団らんしていいんじゃないかな。
    • good
    • 0

私はついていかない方がいいと思います。



私の父も転勤族で、小学校に2回転校しました。
6年の子が転校すると、卒業アルバムが寂しいなど嫌な点もありますが、子供なりに転校先で楽しくやると思います。
中学校に行っても、ついて行って大丈夫かと。

ただし高校はそうは行きません。転校をしない事を考え定住する必要があります。(転入試験などありますし)
そうするとあなたの場合、持ち家がある今の所に戻る事となりますよね?
4年という短い期間、家を貸すのは難しいですが放っておく訳にはいきません。家は住まないとダメになりますから、こまめに掃除をしに帰ったりする必要があります。
家を買った以上、その場所で家を守る覚悟が必要と私は思います。
旦那には2週間に1回は帰ってきてもらい、がんばって見たらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の子が高校になるときに地元(鳥取)に帰ってこようと
思っています。
ANo.5さんの言うとおり高校の転入は事が難しいからです。
上の子は、また高校で今の友達と一緒になれるかも
文通をしてずっと友達でいようと言っております。
家ですが、実家が近いので母にたまに掃除などをしてもらおうかと
思っております。

お礼日時:2007/01/23 09:47

私も個人的な意見です。



(あえて「絶対に」と言わせてほしいです)一緒に付いて行かれるのがよいと思います。子供さんのためというよりはご自身のため、ご夫婦のために。

別々の生活をするとそれぞれの生活スタイルが確立してしまうので、特に一人での生活をしてきた男性側にとってはもう一度家族で、となった時に窮屈に思えることが多いようです。一人の生活に味をしめる、と言っては聞こえが悪いかもしれませんが、そうなってからでは人間なかなか元通りにはならないものです。

質問者さんのご主人様は大丈夫かもしれませんが、実際に人が変わったように奔放になってしまった人を見ています(浮気とかではありません)。男性って物理的な距離に弱いのでしょうか。

質問者さんが一緒にいたいとお思いならなおのこと、決断されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かに今は週に1回帰ってきてくれていますが
この先どうなるか分かりません。
今の住まいは鳥取なのですが転勤先候補に博多が挙がっているみたいです。そうなると週に1回は無理だと思いますし
経済的にも難しいかと・・・。
そうなるとやはりついていくべきだなと思っております。

お礼日時:2007/01/23 09:43

あくまでの、私の個人的見解です。



私は、子供さんの事考えた場合は、単身ではなくて、家族一緒に
ついていかれた方がよいように思いますよ。
男親と女親では、子供に対する接し方が違う場合が多いと思います。
そういう意味で、子供にとっては、どちらも大事だと思います。

確かに、環境が変わることで、いじめ問題など、不安な要素も
あるようには思いますが、悪い可能性だけ考えるのではなく、
もっと広い視野で考えたら、よい面もあるように思います。

(1)現在の環境ではできなかった経験ができる可能性がある。
(2)家族としての一体感、絆が深まる。
(3)貴方自身も、ご主人が側にいることで、精神的にもゆとり
 をもって、生活ができる。

こういうプラス面もあるのだという風にも考え、最終的な
判断をしてください。あと引越し先の住環境や学校など、
事前に、出来る範囲で情報収集されておいたほうがいいか
とも思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
学校など色々なことを考えないといけませんね。
一緒についていくのも大変なことですよね。

お礼日時:2007/01/22 15:28

>今年小学に入学する子供


はともかくですが、

>6年の子供が
こちらが問題かな、と。

転勤先で中学入学とか、あるいはさらに先の話ですが、
高校の途中で再度転勤ということになったりすると、
転入とかなんとか、結構面倒くさいと思いますよ。

ただ、これからどんどん成長していくお子さんの世話を、
質問者さんがお一人で見なければならない時間が増えてくるんで、
そこのところが心配なんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
子供も問題ながら私も問題でして・・・。
今の週1帰ってくるのでもなんで結婚してるのに離れないといけないのかと思います。主人は、子供を転校させたくないので家を持って自分だけが行くと単身赴任を決めました。
私の意見としては上の子が高校入学までのあと4年間は転勤についていき高校はここの(地元)高校を受験させ持ち家に定住する。
ただ、上の子は何回も転校するのはいやだと言っており
また主人の会社の転勤がその4年間に何回あるかは不明でして
なんとも言えない状況なんです。
子供が親と一緒にいたいって思うのは小学校のときくらいじゃないかなって思うと今は一緒にいくほうがいいのかなとか
私は子供主体じゃなくて自分主体で考えてしまうのでだめですね。

お礼日時:2007/01/22 14:10

 一児の父親です。

男性的な意見になってしまいますが、一人で生かしてあげてほうがよいと思います。子供が小さい時なら、いいのですが、小学校にもなると、自分たちなりのコミュニティがあり、環境が変わってしまうと、精神的に不安定になりがちです。
 ただ、遠いところへの転勤は、男としては、慣れてしまうと、居心地がよくなり、極楽です。
 なので、転勤する前に、月に何度かは、かえって来ると、決め事を作っておいた方がよいと思います。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
今でも決め事は作っていまして週に1回帰ってくるという約束です。
なぜかというと私がとても寂しがりなので週に1回会わないと
寂しくてたまらなくなるからです。
子供は女の子ばかりなのでお父さんがいないと手に負えないということはありません。
それが月に1回とか半年に1回になってしまうと・・・
まず考えられなのですが、私が大人にならないとだめなんでしょうか。

お礼日時:2007/01/22 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!