dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度パスポートの申請に行こうと思うのですがその証明写真について質問です。
現在、眉毛が見えないくらいの髪型でその証明写真を使おうと思っているのですが、今週あたりにスキンヘッドにどうしてもしたいのでその髪型でパスポートの申請に行ったら髪型が全く違うのですが、これでも申請は出来るのでしょうか?スキンヘッドの証明写真をとればいいと思う方もいるかもしれませんが、パスポートは5年間使えるのでスキンヘッドの証明写真は出来るだけ使いたくないのです。どなたかご教授お願いします。

A 回答 (2件)

その写真は、新しいパスポートの規格に適合したものでしょうか。


http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_pho …
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pdfs/i …
IC化にあたり、特に顔の大きさと、顔の形の邪魔をしない髪型や眼鏡、装飾品が求められています。
前髪が眉毛にかかっていても、受け付けられない場合があるそうです。
http://www.dnp.co.jp/id-imaging/kirei/icpassport …
パスポート申請を受け付けている係員は、いちゃもんをつけているのではありません。
それよりも厳しい入出国審査が待ち受けている可能性がある以上、パスポートを作る段階で、審査に手こずるようなものは、予め排除してくれるという、親心です。(笑)
規格に適合したスピード写真でも、パスポートに使用すると色調が変わることがあると、注意をしてくれます。その他、写真との照合で問題になりそうな点を指摘するのは、受け付ける係員の正当な職務行為です。
パスポートの写真はファッションではなく、身分証明する公的書類ですから、あとで自分自身が国外で困るような事態は、避けるのが賢明ですね。

使おうとしている写真が、参考サイトの不適当な写真には該当しないという自信があるのなら、それで申請書類を作成して、申請するまでは、今の髪型でいることですね。
申請後、散髪(剃髪?!)して、受け取る際に、顔を照合されますが、まあ、髪型だけなので、本人確認して、受け取りはできるでしょう。おそらく、髪型が著しく異なるので、入国審査で問題になるかもしれないと言われるでしょうね。
将来、国外で起こりうることについては、あなた自身の責任となることは心得ておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 22:32

写真を撮ってその足で申請→スキンヘッドで受け取りなら、まったく問題ないと思いますよ。


スキンヘッドみたいな極端じゃなくても、女性がパーマ掛けたり髪切ったりして印象がガラッと変わることはよくあるので。この場合、すでにお金も払ってパスポートも出来上がってるので、窓口の人は真剣に、写真の人があなた自身かどうかを確かめてくれます<本人なのに渡さなかったら大問題ですから。

でも、写真を撮る→スキンヘッド姿で申請だと、「同一人物と認められない」とか何とかいちゃもんつけられる可能性ありますよ。特に保守的な性格の人だと、「印象が違いすぎるので写真を取り直さないと受け付けない」と言われる可能性もなきにしもあらずです。
だって、目の前にいる人とぜんぜん印象の違う、もしかしたらスリカエ申請かもしれないような写真、受付したくないですよ。

というわけで、写真を撮ったらスキンヘッドにする前にパスポート申請してください。これで万事OKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/23 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!